• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

細胞チップを用いた細胞機能解析を可能とするマラリア迅速・高感度検出システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

八代 聖基  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 健康工学研究部門, 主任研究員 (90399155)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード感染症 / マラリア原虫 / 細胞チップ
研究成果の概要

感染症マラリア撲滅にはギムザ染色法に代わる感染初期に感染の有無を見極める事のできる迅速な診断手法を、これまで構築してきた細胞チップを用いたマラリア検出法を基礎として、構築しようと考えた。原虫のゲノムを標的とし各チャンバー内でPCR反応を行うことで、治療方針を左右する原虫種同定法の確立。また各チャンバー内でマラリア原虫の1week培養、抗マラリア薬添加による生死判定を行うことでハイスループットな抗マラリア薬スクリーニング法の構築を行った。その結果、各反応ステップの基礎条件を決定するし薬剤耐性マラリア診断の基礎技術を構築することができた。今後すべての反応工程がオンチップ上でできる系を構築する。

自由記述の分野

衛生薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi