研究課題/領域番号 |
26460195
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
池村 健治 三重大学, 医学部附属病院, 助教 (70513935)
|
研究分担者 |
奥田 真弘 三重大学, 医学部附属病院, 教授 (70252426)
岩本 卓也 三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (30447867)
荒木 俊光 三重大学, 医学部附属病院, 講師 (70343217)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | マイクロRNA / 潰瘍性大腸炎 / P-糖タンパク質 / タクロリムス |
研究実績の概要 |
昨年まで潰瘍性大腸炎モデルラットを作成し、免疫抑制薬タクロリムス(TAC)の体内動態変動要因について検討を行ってきた。その結果、潰瘍性大腸炎モデルラットでは、TACの経口吸収が増加することが明らかとなり、その機構の一部に小腸粘膜に発現するP-糖タンパク質(P-gp)の発現量の減少が関与する可能性を示唆した。 本年度では、潰瘍性大腸炎モデルラットにおける小腸のマイクロRNA(miRNA)発現変動と、小腸上皮細胞におけるP-gpの発現調節におけるmiRNAの役割について検討を行った。潰瘍性大腸炎ラットの小腸におけるmiRNA発現変動をmicroarray法で解析した結果、Sham群に比べ、56種類のmiRNA発現量が顕著に減少し、11種類のmiRNA発現量が顕著に増加していた。さらに、これらの67種類の中から標的予想プログラムを用いMDR1 mRNA の3’-非翻訳領域を標的とするmiRNA候補を抽出した。その結果、1種類のmiRNAのみがMDR1 mRNA の3’-非翻訳領域に相補的配列を有していた。現在、このmiRNAがP-gpの発現量・機能に及ぼす影響について検討を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度の研究計画では、培養細胞を用いたmiRNAによるP-gpの発現調節機構に関する検討を予定していた。現在は、潰瘍性大腸炎モデルラットにおける腸管P-gpの発現変動に及ぼすmiRNAの同定に成功し、このmiRNAがP-gpの発現量・機能に及ぼす影響について検討中であることから、本研究は概ね順調に進行している。
|
今後の研究の推進方策 |
ヒト胎児腎由来のHEK293細胞にluciferase遺伝子の下流にMDR1 mRNA遺伝子の3'-非翻訳領域の配列を導入したluciferase reporter vectorとmiRNA前駆体をダブルトランスフェクションし、同定したmiRNAによる発現調節機構について検討する。さらに、miRNA阻害剤及びmiRNA前駆体を培養ヒト腸上皮細胞Caco-2細胞に導入後、P-gpのタンパク質発現量及びmRNA発現量をWestern Blot法及びRT-PCR法により評価する。 さらに、三重大学医学部附属病院において潰瘍性大腸炎に対してTACによる治療が開始される患者を対象し、大腸及び小腸の切除標本を用い、miRNA発現量及びP-gp発現量の関連性について検討を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成27年度に、研究成果発表を目的として海外旅費を計上していたが、発表を予定していた国際学会への参加ができなかったため、未使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
このため、研究成果発表は次年度に行うこととし、未使用額はその経費に充てることとしたい。
|