• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

脂肪酸結合アルブミンによるHIF-1活性化の分子機構とその制御による腎保護効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460218
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関大阪薬科大学

研究代表者

永井 純也  大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (20301301)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード脂肪酸 / アルブミン / 尿細管上皮細胞 / HIF-1 / GLUT1 / BCRP
研究成果の概要

本研究では、アルブミン曝露によるHIF-1活性化に関与する脂肪酸の同定とHIF-1活性化におけるPPARγの関与について解析した。
HK-2細胞へのパルミチン酸やオレイン酸処理はHIF-1活性化に伴い上昇するGLUT輸送活性を増加させなかったが、アラキドン酸処理は上昇させた。次に、PPARγアゴニストピオグリタゾン処理によりHIF-1α、GLUT1及びBCRP の各mRNA発現誘導を認めた。また、ピオグリタゾン処理によりGLUT及びBCRPの輸送活性は上昇した。以上、PPARγ活性化はHIF-1α誘導を惹き起こし、その結果としてGLUT1やBCRPの機能を上昇させる可能性が示唆された。

自由記述の分野

薬物動態学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi