• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

キュービック相を有する新規脂質微粒子薬物担体の開発と機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 26460224
研究機関東邦大学

研究代表者

野口 修治  東邦大学, 薬学部, 教授 (60237823)

研究分担者 岩尾 康範  静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (30433022)
板井 茂  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (80453059)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード立方液晶相
研究実績の概要

高難溶性薬物の溶解性向上を簡便に図ることができる新規薬物担体として,キュービック相(立法液晶相)をもつキューボソーム製剤の評価を進めた。高難溶性モデル薬物として,複数の芳香環を有する抗腫瘍薬SN-38を,基剤としてフィタントリオールを用いた場合,添加剤として陽イオン性界面活性剤を添加すると,SN-38のみかけの溶解度が14-15倍向上することが明らかとなった。薬物内封率は約90%と高い値であり,X線小角散乱法によりキュービック相の空間群はPn3mであること,動的光散乱法により粒子径は約100-150 nmの単分散状態であることも明らかとなった。このことから,EPR効果による腫瘍細胞特異的な薬物送達にも応用できる可能性が考えられた。SN-38は生理的条件のpHでは溶液中でラクトン環部分が数時間以内に加水分解されて不活性型になる不安定性が大きな問題であったが,キューボソーム製剤化することで,加水分解反応を10%程度以下に抑制でき,キューボソーム製剤は医薬品有効成分の安定化も図れることが明らかとなった。さらに,キューボソーム製剤の添加剤として疎水性直鎖炭素鎖の長さが異なる種々のα-モノグリセリドを用いた処方で製剤物性を検討したところ,キュービック相が維持されたまま溶解性向上能が変化していた。また,基剤として生体親和性の高いモノオレインを用いたキューボソーム製剤の検討も行った。難溶性のモデル医薬品としてスピロノラクトンとニフェジピンを用いた場合,溶解性が向上すると共に,経口投与した場合のAUCが従来製剤よりも数倍以上に向上した。
以上の結果より,キューボソーム製剤は,難溶性薬物の可溶性と安定性を向上させ,吸収も高められ,また処方に種々の添加剤を用いることで様々な種類の難溶性薬物の溶解性向上を図れる薬物担体として,広く応用できることが示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Enhancing the solubility and oral bioavailability of poorly water-soluble drugs using monoolein cubosomes.2017

    • 著者名/発表者名
      Ali, Md. A., Kataoka, N., Ranneh, A.H., Iwao, Y., Noguchi, S., Oka, T. & Itai, S.
    • 雑誌名

      Chemical & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 65 ページ: 42-48

    • DOI

      10.1248/cpb.c16-00513

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of gel formation on the dissolution behavior of clarithromycin tablets.2017

    • 著者名/発表者名
      Inukai, K., Takiyama, K., Noguchi, S., Iwao, Y. & Itai, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 521 ページ: 186-193

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2017.01.065

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structure of anti-tumor drug 7-ethyl-10-hydroxycamptothecin monohydrate and its solid state hydrolysis mechanism on heating.2016

    • 著者名/発表者名
      Ali, Md. A., Noguchi, S., Watanabe, M., Iwao, Y. & Itai, S.
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica

      巻: C72 ページ: 743-747

    • DOI

      10.1107/s2053229616014492

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The use of surfactants to enhance the solubility and stability of the water-insoluble anticancer drug SN38 into liquid crystalline phase nanoparticles.2016

    • 著者名/発表者名
      Ranneh, A.H., Iwao, Y., Noguchi, S., Oka, T. & Itai, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 515 ページ: 501-505

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2016.10.058

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preparation and characterization of SN-38-encapsulated phytantriol cubosomes containing α-monoglyceride additives.2016

    • 著者名/発表者名
      Ali, Md. A., Noguchi, S., Iwao, Y., Oka, T. & Itai, S.
    • 雑誌名

      Chemical & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 64 ページ: 124-127

    • DOI

      10.1248/cpb.c15-00984

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Saturated fatty acids and fatty acid esters promote the polymorphic transition of clarithromycin metastable form I crystal.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., Mizoguchi, M., Aoki, H., Iwao, Y., Noguchi, S. & Itai, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 512 ページ: 108-117

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2016.08.041

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 抗腫瘍薬7-エチル-10-ヒドロキシカンプトテシンの結晶構造と固体状態加水分解反応機構2016

    • 著者名/発表者名
      野口修治,アリ モハマド アシュラフ,渡邉 美笛,岩尾 康範, 板井茂
    • 学会等名
      日本薬剤学会第31年会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-05-21
  • [学会発表] Preparation and Characterization of SN-38-Encapsulated Phytantriol Cubosomes Containing α-Monoglyceride Additives2016

    • 著者名/発表者名
      アリ モハマド アシュラフ、岩尾康範、野口修治、岡俊彦、板井茂
    • 学会等名
      日本薬剤学会第31年会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-05-19

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi