• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ARBs服用患者における血清中EETs濃度と心血管系イベント発症との関係

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関北海道薬科大学

研究代表者

戸田 貴大  北海道薬科大学, 薬学部, 教授 (00254706)

研究協力者 山下 美妃  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードエポキシエイコサトリエン酸類 / アンジオテンシンII受容体拮抗薬 / エイコサノイド類 / 相互作用 / アラキドン酸
研究成果の概要

アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARBs)が、アラキドン酸代謝物であるエイコサノイド類(エポキシエイコサトリエン酸類およびジヒドロキシエイコサトリエン酸類)の血清中濃度に及ぼす影響について患者を対象に検討した。多変量解析の結果、eGFR(推定GFR)は血清中エイコサノイド類濃度と有意な負の相関があること、ARBs服用により血清中エイコサノイド類濃度は有意に低下することが示された。また、ARBs服用の有無に関わらず、高血圧患者では血清中エイコサノイド類濃度が有意に低下していることが明らかとなった。

自由記述の分野

臨床薬理学、薬物動態学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi