• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

プラチナ系抗癌剤の副作用発現予測と発現機序解明に向けたバイオメタル情報の活用

研究課題

研究課題/領域番号 26460245
研究機関姫路獨協大学

研究代表者

中村 任  姫路獨協大学, 薬学部, 教授 (80379411)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードバイオメタル / プラチナ系抗癌剤
研究実績の概要

プラチナ系抗癌剤による副作用発現の予測は困難を極めることから、その早期発見ならびに予防法の確立が急がれる。動物実験ではシスプラチンが亜鉛や銅といった金属と置換する現象が報告されており、生体においてもプラチナがバイオメタルと相互作用することが推察される。本年度は、バイオメタルの網羅的解析手法の確立を目的として、標準血清に既知量のプラチナを添加して作製したスパイクサンプルについてICP-MSを用いたバイオメタルの定量を試みた。76種類の金属元素について解析を行ったところ、プラチナ添加量に応じて濃度が変化した金属元素は認められなかった。また、スパイクサンプルに対する灰化処理の有無によって変動する増加する金属元素が11種類、減少する金属元素が4種類存在した。バイオメタルの網羅的解析を実施する上でサンプルの前処理条件によっては元素個々で測定値への影響が異なる可能性があり、処理条件に関しては変動要因の解明も含めて引き続き検討する予定である。一方、プラチナ系抗癌剤を含む癌化学療法施行患者より得られた血液サンプルについてもバイオメタルの網羅的解析の予備検討を行った。その結果、検出可能であった33種類のバイオメタルについて、抗癌剤投与後の経過日数に伴うプラチナ濃度の減少に応じて増加や減少する数種類のバイオメタルが存在した。本年度検討した対象患者および測定サンプル数が少なかったことから、今後は既存のサンプルについて同様の検討進めることでプラチナ系抗癌剤投与によって変動するバイオメタルの個体間差や変動の要因についてさらに検討を進めていく予定である。また、既述の通り、サンプルの処理方法によってもバイオメタルの測定値が影響を受ける可能性があることから培養細胞サンプルについてもサンプル処理条件の検討を進める予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

スパイクサンプルにおける検討から灰化処理の有無によって濃度が変動する金属元素が存在し、バイオメタルの網羅的解析を実施する上でサンプルの前処理条件によっては対象とする金属元素個々で処理方法を変える必要性が生じたため。なお、測定値に影響する要因については不明である。

今後の研究の推進方策

バイオメタルの網羅的解析を実施する上でのサンプル処理条件について、変動要因の解明も含めて引き続き検討する予定である。また、未測定の既存のサンプルについて検討を進めることでプラチナ系抗癌剤投与によって変動するバイオメタルの個体間差や変動の要因について検討を進めていく予定である。さらに、培養細胞由来サンプルの処理方法についてもサンプル処理条件の検討を進める予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Antipsychotics-associated serious adverse events in children: an analysis of the FAERS database.2015

    • 著者名/発表者名
      G. Kimura, K. Kadoyama, J.B. Brown, T. Nakamura, I. Miki, K. Nishiguchi, T. Sakaeda, Y. Okuno.
    • 雑誌名

      Int J Med Sci.

      巻: 12 ページ: 135-140

    • DOI

      10.7150/ijms.10453.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic polymorphisms in SLC23A2 as predictive biomarkers of severe acute toxicities after treatment with a definitive 5-fluorouracil/cisplatin-based chemoradiotherapy in Japanese patients with esophageal squamous cell carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      T. Minegaki, A. Kuwahara, M. Yamamori, T. Nakamura, T. Okuno, I. Miki, H. Omatsu, T. Tamura, M. Hirai, T. Azuma, T. Sakaeda, K. Nishiguchi.
    • 雑誌名

      Int J Med Sci.

      巻: 11 ページ: 321-326

    • DOI

      10.7150/ijms.7654.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Down-regulation of CYP3A and P-glycoprotein in the secondary inflammatory response of mice with dextran sulfate sodium-induced colitis and its contribution to cyclosporine A blood concentrations.2014

    • 著者名/発表者名
      S.Kawauchi, T. Nakamura, I. Miki, J. Inoue, T. Hamaguchi, T. Tanahashi, S. Mizuno.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 124 ページ: 180-191

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1254/jphs.13141FP

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intestinal and hepatic expression of cytochrome P450s and mdr1a in rats with indomethacin-induced small intestinal ulcers.2014

    • 著者名/発表者名
      S.Kawauchi, T. Nakamura, H. Yasui, C. Nishikawa, I. Miki, J. Inoue, S. Horibe, T. Hamaguchi, T. Tanahashi, S. Mizuno.
    • 雑誌名

      Int J Med Sci.

      巻: 11 ページ: 1208-1217

    • DOI

      10.7150/ijms.9866.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] インドメタシン誘発小腸粘膜障害モデルにおける肝臓でのCYP3Aの発現変動機序の検討2015

    • 著者名/発表者名
      河内正二、堀部紗世、井上潤、石川愛子、西原加奈子、森本愛梨、中村任、濱口常男、棚橋俊仁、水野成人
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸サンボーホール
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] 腎臓癌細胞表面においてエノラーゼは発現している2015

    • 著者名/発表者名
      太田栄亮、山本泰弘、高馬宏美、高橋稔、山田知佳、中村任、矢上達郎
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸サンボーホール
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] 腎癌由来 786-O 細胞における hnRNPA2/B1 発現の低酸素応答性2015

    • 著者名/発表者名
      丸地章太、高橋稔、山田知佳、山本泰弘、高馬宏美、矢上達郎、中村任
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸サンボーホール
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] シスプラチン投与患者における血清中バイオメタル濃度の変動解析2014

    • 著者名/発表者名
      中村任、久米学、平井みどり、三木生也、津田政広、安井裕之
    • 学会等名
      2014年度京都薬科大学私立大学戦略的研究基盤形成支援事業合同成果発表会
    • 発表場所
      京都薬科大学
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-29
  • [学会発表] Gene expression of cytochrome P450s and mdr1a in the small intestine and liver of rats with indomethacin-induced small intestinal ulcers2014

    • 著者名/発表者名
      Shoji Kawauchi、Tsutomu Nakamura、Ikuya Miki、Jun Inoue、Sayo Horibe、Tsuneo Hamaguchi、Toshihito Tanahashi、Shigeto Mizuno
    • 学会等名
      19th North American ISSX Meeting and 29th JSSX Annual Meeting
    • 発表場所
      Hilton San Francisco
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-23

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi