食道癌患者と肺癌患者を対象にシスプラチン投与後のプラチナならびに鉄、銅、亜鉛、マンガン、鉛などの生体内金属(バイオメタル)の血漿中濃度を解析した。輸血や鉄剤投与ならびに食事の有無あるいは採血時間などバイオメタルへの影響因子を除いて解析したところ、血漿中鉄濃度は薬物投与開始後一週間程度をピークに一過性の上昇を認めた。血漿中鉄濃度の上昇には一部ヘモグロビン由来の鉄が関与すると考えられた。亜鉛の濃度も化学療法開始数日後に上昇を示しており、シスプラチン投与時にはバイオメタルが血液レベルで一定の変動することが明らかとなった。プラチナ系抗癌剤の生体への影響を理解する上でバイオメタル解析は有用と考えられた。
|