• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

中間径フィラメント蛋白シネミンの機能解明のための形態学的・分子細胞生物学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460268
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関群馬大学

研究代表者

依藤 宏  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00158544)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードシネミン / 中間径フィラメント / 骨格筋 / 肝臓 / 線維化
研究成果の概要

中間径フィラメント蛋白の一つであるシネミンについて、その機能の解明を目指し、骨格筋と肝臓で分子細胞生物学的解析をおこなった。骨格筋では筋の分化に関与するアクチニン3(ACTN3)との関係を調べた。免疫沈降法と共発現の形態学的観察から両者間の結合が明らかになった。シネミン欠損マウスではACTN3の発現増強と筋持久力低下が認められるが、その機序解明が今後の課題である。肝臓ではシネミンは星細胞に局在している。星細胞は実験的肝線維化への寄与が知られており、今回の研究でシネミン欠損マウスでは肝線維化が抑制される事が明らかになった。今後、シネミンの発現制御により肝線維化の予防や治療への応用が期待される。

自由記述の分野

解剖学、細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi