• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

受容体型ナトリウムポンプとVSORチャネルを起点とする新規抗癌メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460291
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関富山大学

研究代表者

藤井 拓人  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 助教 (50567980)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード癌 / ナトリウムポンプ / 生理学 / 細胞・組織 / イオンチャネル
研究成果の概要

ナトリウムポンプ(Na,K-ATPase)の阻害剤である強心配糖体は、近年抗癌治療への有用性が示唆されている。しかし、その作用機序の全容は解明されていない。本研究により、癌細胞の膜マイクロドメインにおいて、非イオン輸送体型(受容体型)Na,K-ATPaseと容積感受性外向き整流性(VSOR)チャネルが機能複合体を形成していること、低濃度(nMレベル)のウアバインが、NADPH oxidase依存的な活性酸素種の産生を介して、この癌細胞特異的クロストークを活性化することで増殖抑制効果を引き起こすことを見出した。

自由記述の分野

分子生理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi