• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

CIN85異常による疾患の確立:多動症、育児放棄、精神遅滞の病態と分子変異の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26460317
研究機関高崎健康福祉大学

研究代表者

下川 哲昭  高崎健康福祉大学, 健康福祉学部, 教授 (90235680)

研究分担者 鯉淵 典之  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80234681)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードCIN85 / Nurturing behavior / 胎児期環境
研究実績の概要

今年度はCIN85遺伝子欠損マウスのネグレクト様行動について解析を進めた。CIN85遺伝子欠損(CIN85-/-)マウスから産まれた仔は、将来仔を産むが仔を集めたり授乳するなどの養育行動(Nurturing Behavior) は示さなかった。このマウスの産仔数は正常野生型と違いはないが、生まれた仔は出生2日目までにその殆どが死んでしまう。死んだ仔の胃にミルクがなかったので母親の乳腺をホールマウント法及び乳汁産生能力を乳汁タンパク質であるカゼインのmRNA発現とタンパク質発現を指標に評価したがそれらは正常であった。さらにこの仔らは野生型の里親の元では正常に育つことがわかった。つまり、仔に何らかの問題があるのではなく母親にあると推察した。CIN85遺伝子型が仔の生命に重大な影響を及ぼすことは考えにくかったので、我々は胎児期環境(子宮環境)にその鍵があると考えた。そこで子宮環境を直接評価する方法として受精卵交換移植を試みた。CIN85-/-マウスの卵管に正常野生型マウスの受精卵を採取し移植した。移植された受精卵はその後、誕生し成熟後、妊娠・分娩するが野生型にも関わらず子育てはしなかった。逆に、欠損マウスの受精卵を野生型マウスの卵管に移植すると、欠損マウスの遺伝子型にも関わらず子育てするようになった。これらの結果は、マウスにおける養育行動の重要なプログラミングが胎児期に存在することを示している。現在、この胎児期環境の分子・神経基盤を解析している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

遺伝子欠損マウスを使用した実験のため、マウスの交配・繁殖による系統の維持に思いの他時間がかかってしまっている。

今後の研究の推進方策

CIN85遺伝子欠損マウスのネグレクト様行動について胎児期環境(子宮環境)の分子基盤、特にプロラクチンと神経基盤、特にmedial preoptic area (MPOA)を中心に解析する。

次年度使用額が生じた理由

消耗品のまとめ買いなどによる差額が生じた。

次年度使用額の使用計画

差額は僅か161円なので提出した研究計画通り使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Goethe University School of Medicine(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Goethe University School of Medicine
  • [国際共同研究] University of Oslo(Norway)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      University of Oslo
  • [雑誌論文] Abberant cerebellar development of transgenic mice expressing dominant-negative thyroid hoemone receptor in cerebellar Purkinje cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Yu L, Iwasaki T, Xu M, Lesmana R, Xiong Y, Shimokawa N, Chin WW, Koibuchi N.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 156 ページ: 1565-1576

    • DOI

      10.1210/en.2014-1079

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 先天性脊柱側弯症モデルラットにおける遺伝子発現の網羅的解析2015

    • 著者名/発表者名
      角田大介、下川哲昭、飯塚伯、鯉淵典之、高岸憲二
    • 雑誌名

      Journal of Spine Research

      巻: 6 ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of CIN85 analysis in nutritional study.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa N.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Biology

      巻: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.18314/jnb.v1i1.25

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Impairment of maternal behaviour by aberrant dopamine-prolactin signal.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa N, Sairenji T, Koibuchi N.
    • 学会等名
      EBPS and EBBS Joint Meeting
    • 発表場所
      Verona, Italy
    • 年月日
      2015-09-12 – 2015-09-15
    • 国際学会
  • [図書] Downregulation of receptor tyrosine kinases through ubiquitination: analysis by Immunodetection. In: Receptor Tyrosine Kinase (ed: S. Germano)2015

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa N, Koibuchi N.
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi