• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

フェロモン記憶を支える神経回路変化の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460319
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関高知大学

研究代表者

谷口 睦男  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 准教授 (10304677)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード電気生理学 / 鋤鼻系 / シグナル伝達 / 相反性シナプス
研究成果の概要

マウス副嗅球スライス標本を作製し、全細胞記録法を用いて僧帽細胞-顆粒細胞間相反性シナプス伝達(IPSC)に対する各種薬物の効果を調べた。行動薬理学的実験からフェロモン記憶に関与することが示唆されているバゾプレシンがIPSC抑制作用を有することを見出した。
バゾプレシン受容体サブタイプの特異的阻害薬や作動薬を用いて調べた結果、バゾプレシンのIPSC抑制作用はV1a受容体を介して生じることが示唆された。僧帽細胞のGABAに対する応答を調べたところ、バゾプレシンの作用点はGABA作動性シナプス後膜ではないことが示唆された。以上からバゾプレシンの作用点をシナプスレベルで明らかにした。

自由記述の分野

環境生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi