• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

哺乳類のミトコンドリアストレス伝達経路の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関熊本保健科学大学

研究代表者

矢野 正人  熊本保健科学大学, 保健科学部, 教授 (60315299)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードミトコンドリア / ストレス / ABCB10 / TMEM65
研究成果の概要

ミトコンドリア内に不良タンパク質が蓄積した場合、ミトコンドリアストレス伝達経路が活性化され、その情報がミトコンドリアから核へと伝えられる。すると、ミトコンドリアのunfolded protein response(UPR)が活性化され、分子シャペロンやプロテアーゼ類の発現が誘導される。本研究では、哺乳類におけるミトコンドリアストレス伝達経路を解明するため、その候補因子であるABCB10等の機能解析を試みた。その結果、ABCB10の発現量を低下させると、ミトコンドリアのUPRが低下することがわかった。このことから、ABCB10はミトコンドリアストレス伝達経路に関与することが示唆された。

自由記述の分野

生化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi