• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

オートファジーの機能破綻による肝がんと転写因子Nrf2の活性化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関東北大学

研究代表者

田口 恵子  東北大学, 医学系研究科, 助教 (20466527)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードNrf2 / オートファジー / 肝腫瘍
研究成果の概要

オートファジーは細胞内のタンパク質の品質管理を担う機構として注目されている。オートファジーの機能破綻は、p62タンパク質の異常蓄積を介して転写因子Nrf2を活性化する。オートファジーの機能破綻マウスは肝腫瘍を形成するが、本研究において、オートファジーの機能破綻により活性化したNrf2が肝腫瘍の発症に関わることが明らかとなった。

自由記述の分野

生化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi