• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

SPAL-1の高次脳機能における役割と精神疾患の分子機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関沖縄科学技術大学院大学 (2016)
東京大学 (2014-2015)

研究代表者

松浦 憲  沖縄科学技術大学院大学, 細胞シグナルユニット, スタッフサイエンティスト (10625742)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード神経科学
研究成果の概要

本研究では脳高次機能でに重要な役割を果たしているSPAL-1が関わる分子機構解明を目的とした。我々は脳内SPAL-1結合因子スクリーニングで生理的結合因子の網羅的解析に成功した。その中でGPCR機能を制御する事が知られているNeurabin2を主要な結合因子として同定し、さらにSPAL-1欠損マウスはNeurabin2欠損マウスとGPCRアゴニスト刺激に対する応答で逆方向の表現型を示し、SPAL-1がNeurabin2を介してGPCRを正に制御している可能性を示した。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi