• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ユビキチンリガーゼSCRAPPERが調節するシナプス蛋白質の超解像イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 26460388
研究機関浜松医科大学

研究代表者

矢尾 育子  浜松医科大学, メディカルフォトニクス研究センター, 准教授 (60399681)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワードSCRAPPER / シナプス / 超解像 / 蛋白質 / イメージング / 神経可塑性 / 老化
研究実績の概要

ユビキチンプロテアソーム系による選択的蛋白質分解は様々な細胞機能の制御に重要であり、神経系の制御においてもその重要性が近年明らかとなりつつある。申請者らが明らかにしたユビキチンリガーゼSCRAPPERを主とするユビキチンプロテアソーム系による神経シナプス脱構築の分子機構解明を背景に、SCRAPPER依存的なユビキチンプロテアソーム系分解が調節するシナプス蛋白質のイメージングによる解析を試みた。ユビキチン化の異常は多くの神経変性疾患で見られ、神経伝達物質放出異常もまた多くの神経疾患に関与する。シナプス伝達の場におけるユビキチン化の時空間的な詳細を明らかにすることは神経難病の医化学的病態理解に役立つと期待される。
平成26年度は
ユビキチンリガーゼSCRAPPERおよびSCRAPPER依存的蛋白質分解により調節される標的分子、相互作用分子の免疫染色に用いる抗体の評価、超解像顕微鏡によるシナプス蛋白質の可視化条件を検討した。いくつかの抗体について染色条件を確立できた。超解像顕微鏡は構造化照明顕微鏡法を採用したSIM顕微鏡と、ローカライゼーション法を採用したSTORM顕微鏡を用いる。STORM顕微鏡は従来の光学顕微鏡の約10倍、約20nmの超高分解能で分子レベルの理解が可能となる。正確な位置情報検出のためには、間接的に蛍光標識された分子から効率よくシグナルを取り出す必要があり、さらに標識の前処理、観察前の酸化還元状態の最適化を行い、目的分子の観察条件を確立する必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該年度の計画を遂行し目標を達成した。

今後の研究の推進方策

これまでに確立した方法により、シナプス蛋白質の可視化を継続する。

次年度使用額が生じた理由

観察条件の検討に既存の抗体を使用し計画よりも購入金額が少額となった。予定していた謝金の支出がなかったため計画よりも額が抑えられた。以上の理由により次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

個々の分子に対する抗体が複数市販されており購入が必要となるため購入に充てる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Alisa G. Woods and Costel C. Darie (Eds.): Advancements of mass spectrometry in biomedical research.2015

    • 著者名/発表者名
      Setou M, Yao I
    • 雑誌名

      Anal Bioanal Chem

      巻: 407 ページ: 1283-1284

    • DOI

      10.1007/s10337-015-2888-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DHA-PC and PSD-95 decrease after loss of synaptophysin and before neuronal loss in patients with Alzheimer's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki D, Sugiura Y, Zaima N, Akatsu H, Takei S, Yao I, Maesako M, Kinoshita A, Yamamoto T, Kon R, Sugiyama K, Setou M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1038/srep07130.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 質量分析イメージングの最新動向 -質量顕微鏡法について2014

    • 著者名/発表者名
      武井史郎,矢尾育子
    • 雑誌名

      インナービジョン

      巻: 29 ページ: 53-57

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Imaging mass spectrometry of acetylcholine for the nerve tissue sections.2014

    • 著者名/発表者名
      Yao I
    • 学会等名
      The 14th Kyungpook-Hamamatsu Joint Medical Symposium Hamamatsu Meeting
    • 発表場所
      浜松医科大学(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] Mass spectrometry application for tissue imaging2014

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Yao
    • 学会等名
      The Conference on Bioactive Peptides for Cell-Cell Communication 2014 - The 30th Anniversary of ANP (Atrial Natriuretic Peptide) Discovery
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Synaptic localization of CaMKII in the spinal dorsal horn of kinase-dead knock-in mouse in the neuropathic pain model.2014

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11
  • [学会発表] A type of cholinergic dysfunction involves cognitive deficit in a mouse model of Type 2 Diabetes Mellitus/Alzheimer’s disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuda T, Shibahara M, Yao I, Hisatsune T
    • 学会等名
      第26回国際アルツハイマー病会議 (AAIC 2014)
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • 年月日
      2014-07-13
  • [学会発表] 脳内物質を対象とした質量分析イメージングの取り組みとその課題について2014

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子
    • 学会等名
      第28回日本医用マススペクトル学会東海支部講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床化学への応用に向けたイメージング質量分析の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子
    • 学会等名
      第 67 回日本臨床化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      神戸薬科大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 質量分析イメージングで可視化される生体分子情報2014

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子
    • 学会等名
      バイオイメージ・インフォマティクスワークショップ(BIIWS)2014
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2014-06-09
  • [学会発表] 脳情報の解読に向けた質量分析イメージングの取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子
    • 学会等名
      第62回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-05-15
    • 招待講演
  • [図書] Lipid machinery investigation using MALDI imaging mass spectrometry.2015

    • 著者名/発表者名
      Yao I, Romero GA, Nicolaescu D, Setou M. (T Yokomizo ed)
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      "Bioactive Lipid Mediators: Current Reviews and Protocols" from Springer Japan
  • [図書] 質量分析イメージングによる脳内環境の可視化(遺伝子医学MOOK 26号)2014

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子.(高橋良輔,漆谷真,山中宏二,樋口真人編)
    • 総ページ数
      207-211
    • 出版者
      メディカルドゥ

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi