• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

COMT不全がもたらす健康被害の分子機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 26460403
研究機関金沢医科大学

研究代表者

金崎 啓造  金沢医科大学, 医学部, 准教授 (60589919)

研究分担者 金崎 めぐみ  金沢医科大学, 医学部, 助教 (50599355) [辞退]
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードCOMT / 2-methoxyestradiol / metabolic syndrome / insulin
研究実績の概要

「COMT不全が妊娠高血圧腎症-メタボリックシンドロームに共通の病態である」という仮説に関して、次の結果を得ている------ ①高脂肪食投与(10週) C57BL6マウスにおいて、COMT蛋白発現が有意に抑制。2-ME(高脂肪食投与6週後より4週間)は、耐糖能-脂肪肝を改善。②2-MEによる耐糖能改善効果は、肝臓AMPKリン酸化と関連。③metforminを投与すると肝臓COMT蛋白が増加。metformin投与による肝臓AMPKリン酸化はCOMT阻害薬投与により抑制。④COMT siRNA投与でも高脂肪食投与マウスの耐糖能が悪化。⑤2週間高脂肪食摂取マウスにおける2-MEによる血糖低下は、インスリン分泌増加と関連;10週高脂肪食摂取に対する4週間2-ME慢性投与では血中インスリンレベルは低下し、インスリン抵抗性が改善。⑥MIN-6 細胞を用いて行ったin vitro検討では、2-MEによりインスリン分泌量が増加。⑦妊娠マウスでは、肝臓COMT蛋白発現が低下。妊娠マウスに対するCOMT阻害薬投与によりインスリン抵抗性が増加、2-ME投与はインスリン抵抗性を改善する事によりCOMT阻害薬投与による耐糖能悪化を改善。⑧COMT阻害薬投与によりアンギオテンシンIIに対する昇圧感受性が亢進し、2-ME投与によりその昇圧反応は抑制。2-MEの前駆物質(2-hydroxyestradiol: COMTの基質)投与ではその効果は得られない。
上記結果からCOMTが様々な環境因子により発現が低下する蛋白である事、その是正が妊娠高血圧腎症-メタボリックシンドロームに共通の分子標的である可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2-methoxyestradiol (2-ME)の代謝改善効果は概ねAMPK活性化にあることを昨年までに突き止めていたが、なぜ2-MEによりインスリン分泌が増加するのかその分子機構は明らかにできていなかった。今年度の検討で、2-MEによるbeta細胞からのインスリン分泌増加の分子機序には、AMPKは活性化そのものでは十分ではなく、beta細胞の生存シグナルであるPDXのリン酸化増加とMST1抑制が重要であることを明らかとした。また、COMT/2-ME不全がangiotensin IIに対する昇圧感受性を上昇させることに関して、そもそもCOMT阻害薬投与/COMT siRNA投与されたマウスではベースの血中angiotensin II濃度が低いことが明らかとなり、angiotensin II刺激のない状況においてもCOMT不全が内因性angiotensin IIに対しても感受性を高めており、angiotensin II抑制により恒常性を維持している可能性を明らかとした。

今後の研究の推進方策

現在論文をサブミットし、残念ながらmajor journalからは実験系の追加が必要であるとの指摘をいただき(COMTノックアウトマウスの使用など)、現在追加実験を行っており、近々再投稿行う予定。ただし、COMTノックアウトマウスは米国のラボからCOMTノックアウトマウス使用権限をいただけないこともあり、実施は難しい。
マウスベーター細胞の実験に関してmin-6細胞を用いて行っていたが、単離膵島の実験を行いさらに生理学的意義を確認する予定。
angiotensin IIに対する昇圧感受性の検討では、2-MEがangiotensin IIの受容体1を抑制することまではつきとめたので、さらなる詳細な分子機構を詰めていく。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Oral Administration of N-Acetyl-seryl-aspartyl-lysyl-proline Ameliorates Kidney Disease in Both Type 1 and Type 2 Diabetic Mice via a Therapeutic Regimen2016

    • 著者名/発表者名
      Nitta K, Shi S, Nagai T, Kanasaki M, Kitada M, Srivastava SP, Haneda M, Kanasaki K, Koya D.
    • 雑誌名

      Biomed Res Int

      巻: 2016:9172157 ページ: in Press

    • DOI

      10.1155/2016/9172157

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A very-low-protein diet ameliorates advanced diabetic nephropathy through autophagy induction by suppression of the mTORC1 pathway in Wistar fatty rats, an animal model of type 2 diabetes and obesity2016

    • 著者名/発表者名
      Kitada M, Ogura Y, Suzuki T, Sen S, Lee SM, Kanasaki K, Kume S, Koya D.
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: in Press ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dipeptidyl peptidase-4 and kidney fibrosis in diabetes.2016

    • 著者名/発表者名
      Shi S, Koya D, Kanasaki K.
    • 雑誌名

      Fibrogenesis Tissue Repair

      巻: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s13069-016-0038-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Linagliptin but not Sitagliptin inhibited transforming growth factor-β2-induced endothelial DPP-4 activity and the endothelial-mesenchymal transition2016

    • 著者名/発表者名
      Shi S, Kanasaki K, Koya D
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 26 ページ: 184-190

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.01.154

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Concerted efforts to combat diabetic complications.2016

    • 著者名/発表者名
      Kanasaki K
    • 雑誌名

      Kidney Int

      巻: 89 ページ: 269-271

    • DOI

      10.1016/j.kint.2015.12.023.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] [Kidney fibrosis and endothelial injury].2015

    • 著者名/発表者名
      Kanasaki K.
    • 雑誌名

      Nihon Jinzo Gakkai Shi

      巻: 57 ページ: 1200-1205

  • [雑誌論文] The relevance of the Renin-Angiotensin system in the development of drugs to combat preeclampsia2015

    • 著者名/発表者名
      Ueki N, Takeda S, Koya D, Kanasaki K
    • 雑誌名

      Int J Endocrinol

      巻: 572713 ページ: 572713

    • DOI

      10.1155/2015/572713.

  • [雑誌論文] Interactions of DPP-4 and integrin β1 influences endothelial-to-mesenchymal transition.2015

    • 著者名/発表者名
      Shi S, Srivastava SP, Kanasaki M, He J, Kitada M, Nagai T, Nitta K, Takagi S, Kanasaki K, Koya D.
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 88 ページ: 479-489

    • DOI

      10.1038/ki.2015.103.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anti-albuminuric effects of spironolactone in patients with type 2 diabetic nephropathy: a multicenter, randomized clinical trial2015

    • 著者名/発表者名
      Kato S, Maruyama S, Makino H, Wada J, Ogawa D, Uzu T, Araki H, Koya D, Kanasaki K, Oiso Y, Goto M, Nishiyama A, Kobori H, Imai E, Ando M, Matsuo S.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 19 ページ: 1098-1106

    • DOI

      10.1007/s10157-015-1106-2.

    • 査読あり
  • [学会発表] 糖尿病腎線維化における内因性抗線維化ペプチドAcSDKPの意義とその作用機序における抗線維化microRNAクロストーク2015

    • 著者名/発表者名
      永井 貴子, Srivastava Swayam Prakash, 金崎 啓造, 古家 大祐
    • 学会等名
      糖尿病合併症学会
    • 発表場所
      ウインク愛知 (愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-28
  • [学会発表] 糖尿病合併症の疫学と最新の診断法について 糖尿病腎症の疫学と診断 最近の話題2015

    • 著者名/発表者名
      古家 大祐, 北田 宗弘, 金崎 啓造
    • 学会等名
      糖尿病合併症学会
    • 発表場所
      ウインク愛知 (愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-28
  • [学会発表] The Presence of the Anti-Fibrotic MicroRNA Crosstalk in the Effect of N-Acetyl-Seryl-Aspartyl-Lysyl-Proline on Kidney Fibrosis in Diabetes2015

    • 著者名/発表者名
      Keizo Kanasaki, Sen Shi, Megumi Kanasaki, Daisuke Koya
    • 学会等名
      Annual meeting, American Society of Nephrology
    • 発表場所
      SanDiego Convention Center (SanDiego, USA)
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-08
    • 国際学会
  • [学会発表] 壊死性筋膜炎を伴った糖尿病性腎症の1症例2015

    • 著者名/発表者名
      金崎 啓造, 渡辺 愛, 中川 淳, 北田 宗弘, 永井 貴子, 伊藤 弘樹, 津田 真一, 小西 一典, 西澤 誠, 古家 大祐
    • 学会等名
      日本腎臓学会西部学術大会
    • 発表場所
      金沢歌劇座 (石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-10-23 – 2015-10-24
  • [学会発表] Catechol-O-methyltransferase deficiency leads to hypersensitivity on the pressor response against angiotensin II2015

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Ueki, Satoru Takeda, Megumi Kanasaki, Daisuke Koya, Keizo Kanasaki
    • 学会等名
      ISSHP European Congress
    • 発表場所
      Castle district of Budapest (Budapest, Hungary)
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
    • 国際学会
  • [学会発表] COMT不全がマウスにおいてangiotensin IIに対する昇圧感受性亢進を惹起する2015

    • 著者名/発表者名
      植木 典和, 竹田 省, 金崎 めぐみ, 古家 大祐, 金崎 啓造
    • 学会等名
      日本妊娠高血圧学会総会
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-12
  • [学会発表] 妊娠高血圧症候群に関する新知見 COMT不全と糖代謝異常2015

    • 著者名/発表者名
      金崎啓造
    • 学会等名
      日本妊娠高血圧学会総会
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-12
    • 招待講演
  • [学会発表] The Interaction between DPP-4 and Integrin beta1 Regulates the Signaling Responsible for Induction of the Endothelial to Mesenchymal Transition in Diabetic Kidney2015

    • 著者名/発表者名
      KEIZO KANASAKI, SEN SHI, MEGUMI KANASAKI, DAISUKE KOYA
    • 学会等名
      Annual meeting, America Diabetes Association
    • 発表場所
      Boston Convention Center (Boston, USA)
    • 年月日
      2015-06-05 – 2015-06-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Therapeutic Oral Administration of N-acetyl-seryl-aspartyl-lysyl-proline Ameliorates Kidney Histology and Function in Both Type 1 and Type 2 Diabetic Mice2015

    • 著者名/発表者名
      KYOKO NITTA, SEN SHI, TAKAKO NAGAI, MEGUMI KANASAKI, MASAKAZU HANEDA, KEIZO KANASAKI, DAISUKE KOYA
    • 学会等名
      Annual meeting, America Diabetes Association
    • 発表場所
      Boston Convention Center (Boston, USA)
    • 年月日
      2015-06-05 – 2015-06-09
    • 国際学会
  • [学会発表] アンチ・エイジング的な糖尿病トータルケア 糖尿病腎の線維化を標的とした治療戦略 内皮細胞恒常性に注目して2015

    • 著者名/発表者名
      金崎 啓造
    • 学会等名
      日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-05-29 – 2015-05-31
    • 招待講演
  • [学会発表] 内因性抗線維化ペプチドAcSDKPは糖尿病腎の線維化に対する経口治療薬になりうる2015

    • 著者名/発表者名
      新田 恭子, 永井 貴子, 金崎 めぐみ, 羽田 勝計, 金崎 啓造, 古家 大祐
    • 学会等名
      日本糖尿病学会総会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関 (山口県下関市)
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-24
  • [学会発表] DPP-4とintegrin β1の相互作用は糖尿病腎の線維化と内皮細胞間葉系分化を惹起する2015

    • 著者名/発表者名
      金崎 啓造, Shi Sen, 金崎 めぐみ, 古家 大祐
    • 学会等名
      日本糖尿病学会総会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関 (山口県下関市)
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-24
  • [学会発表] 糖尿病腎症治療の深化と展望 腎fibrosisをターゲットとした糖尿病腎症の治療戦略2015

    • 著者名/発表者名
      古家 大祐, 金崎 啓造, 北田 宗弘
    • 学会等名
      日本糖尿病学会総会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関 (山口県下関市)
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-24
  • [図書] 糖尿病ケア (【患者さんがみるみる変わる!ダウンロードでそのまま使える!魔法の糖尿病患者説明シート50+α】 (第2章)糖尿病のリスク・合併症の患者説明シート16 透析になったら何がどうなる?)2016

    • 著者名/発表者名
      金崎啓造、古家大祐
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカ出版
  • [図書] Annual Review腎臓 (尿細管・間質障害 腎線維化と内皮細胞間葉細胞分化)2016

    • 著者名/発表者名
      金崎啓造
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 最新医学 (【インクレチン薬による糖尿病治療の革新-基礎と臨床の架け橋-】 基礎研究 インクレチンの腎臓への作用)2016

    • 著者名/発表者名
      金崎啓造
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      2016
  • [図書] Nephrology Frontier (糖尿病腎線維化分子機構を標的とした治療戦略)2016

    • 著者名/発表者名
      金崎啓造
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカルレビュー社
  • [図書] Progress in Medicine (SGLT2阻害薬の問題点)2016

    • 著者名/発表者名
      金崎啓造、古家大祐
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      株式会社 ライフ・サイエンス
  • [図書] 糖尿病診療マスター (【糖尿病は回復するだろうか Part 2-腎障害は寛解するか】 腎障害が止めがたいタイプとは?)2015

    • 著者名/発表者名
      金崎啓造、古家大祐
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi