• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

遺伝性心筋症の病因と病態形成機構の解明を基盤とした心不全治療・予防戦略の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460407
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人類遺伝学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

林 丈晴  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (90287186)

研究分担者 木村 彰方  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (60161551)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード心筋症 / 遺伝子
研究成果の概要

(1)次世代シーケンサー(NGS)を用いた心筋症関連遺伝子67種の変異解析により、予後の悪い若年発症肥大型心筋症(HCM)では非家族性でも、高率に変異が同定され、de novo例や重複変異を多く認めた。またHCMでは新規となるDesmin遺伝子のホモ接合体変異を見出した。(2) HCM多発家系へのエクソーム解析で、新規の心筋症原因候補遺伝子Xの変異を同定し、さらに他のHCMに複数の別のX変異を見出した。Xは心肥大抑制因子であると仮説をたて解析中である。(3) 新規心筋症候補遺伝子Aの複数の欠損変異をDCM患者に、HCMにはAの複数のミスセンス変異を見出した。変異意義について解析中である。

自由記述の分野

人類遺伝学 循環器内科学 内科学 細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22   更新日: 2020-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi