• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

低分化型胃癌における遺伝子異常の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 26460420
研究機関大分大学

研究代表者

村上 和成  大分大学, 医学部, 教授 (00239485)

研究分担者 兒玉 雅明  大分大学, 福祉健康科学部, 教授 (20332893)
守山 正胤  大分大学, 医学部, 教授 (90239707)
沖本 忠義  大分大学, 医学部, 講師 (90381037)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード胃癌 / FGFR / アレイCGH
研究実績の概要

本研究は予後不良な低分化型胃癌に対する分子標的治療の実現を目的し、低分化型胃癌に特徴的なゲノムコピー数異常と異常遺伝子の抽出に成功した。臨床検体で観察された異常は胃癌細胞株においても検出された為、将来的に機能解析を行うため細胞株を用いた解析を中心に進めることとした。抽出された遺伝子に対するsiRNAを低分化型細胞株へ導入し、細胞増殖能が変化するか解析した。中でも低分化型胃癌細胞株に特異的にゲノム増幅を起こしていたSDC1遺伝子を発現抑制すると、高分化型(MKN74)では増殖に影響が見られなかったのに対し、低分化型細胞株(NUGC3, 44As3)では強く増殖が抑制された。
平成28年度は低分化型胃癌で特異的に活性化するシグナル伝達を明らかにするため、MAPK系、PI3K/AKT系、NF-kB系などのシグナル伝達系に存在するタンパク質のリン酸化レベルを解析した。結果、低分化型胃癌由来の細胞株3株において特異的にCREBのリン酸化レベルが亢進していることを発見した。さらに若年性の低分化型胃癌と診断された症例からLCM法により癌細胞を回収しゲノムDNAを抽出しアレイCGH解析を行った。結果、6症例中2症例でFGFR遺伝子のゲノム増幅が検出された。実際に低分化型胃癌細胞株の一部でもFGFRゲノム増幅が検出された。そこでFGFR下流シグナル伝達を標的とした阻害剤の有効性を検討した。FGFRの下流シグナルとしてMAPK系とPI3K/AKT系が知られており、其々を阻害剤でブロックすると、MAPK系をブロックするMEK阻害剤はほぼ効果が無いのに対し(高感受性株0株/ 4株)、PI3K/AKT系をブロックするPI3K阻害剤に効果を認めた(高感受性株3株/ 4株)。我々の結果は、低分化型胃癌のうちFGFR増幅をもつものはその下流であるPI3K/AKTパスウェイの阻害が効果的であると示唆する。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Kidney-specific knockout of Sav1 in the mouse promotes hyperproliferation of renal tubular epithelium through suppression of the Hippo pathway2016

    • 著者名/発表者名
      Kai T, Tsukamoto Y, Hijiya N, Moriyama M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of pathology

      巻: 239(1) ページ: 97-108

    • DOI

      10.1002/path.4706

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genomic Loss of DUSP4 contributes to the progression of intraepithelial neoplasm of pancreas to invasive carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Hijiya N, Tsukamoto Y, Nakada C, Moriyama M, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 76(9) ページ: 2612-2615

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-15-1846

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Downregulation of WDR20 due to loss of 14q is involved in the malignant transformation of clear cell renal cell carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Tsukamoto Y, Kai T, Moriyama M, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 107(4) ページ: 417-423

    • DOI

      10.1111/cas.12892

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reduced phosphorylation of ribosomal protein S6 is associated with sensitivity to MEK inhibition in gastric cancer cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirashita Y, Kodama M, Okimoto T, Murakami K, Moriyama M, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 107(12) ページ: 1919-1928

    • DOI

      10.1111/cas.13094

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vonoprazan, a novel potassium-competitive acid blocker, as a component of first-line and second-line triple therapy for Helicobacter pylori eradication: a phase III, randomised, double-blind study.2016

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Sakurai Y, Shiino M, Funao N, et al.
    • 雑誌名

      Gut

      巻: 65(9) ページ: 1439-1446

    • DOI

      10.1136/gutjnl-2015-311304

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Esomeprazole- or rabeprazole-based triple therapy eradicated Helicobacter pylori comparably regardless of clarithromycin susceptibility and CYP2C19 genotypes.2016

    • 著者名/発表者名
      Okimoto T, Mizukami K, Kodama M, Murakami K, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 59(2) ページ: 149-153

    • DOI

      10.3164/jcbn.16-18

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two cases of adenocarcinoma occurring in sporadic fundic gland polyps observed by magnifying endoscopy with narrow band imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Togo K, Ueo T, Yonemasu H, Murakami K, et al.
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology.

      巻: 22(40) ページ: 9028-9034

    • DOI

      10.3748/wjg.v22.i40.9028

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in amino acid frequency in CagA and VacA sequences of Helicobacter pylori distinguish gastric cancer from gastric MALT lymphoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashinaga M, Okimoto T, Kodama M, Murakami K, et al.
    • 雑誌名

      Gut Pathogens

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13099-016-0137-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Helicobacter pylori感染症認定医スキルアップ講座 P-CABのHelicobacter pylori 除菌治療への使用2016

    • 著者名/発表者名
      村上和成
    • 雑誌名

      Helicobacter Research

      巻: 20(1) ページ: 89-91

  • [学会発表] 17 cases of helicobacter pylori infection negative gastric cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Kodama M, Okimoto T, Murakami K, et al.
    • 学会等名
      World Congress of Gastrointestinal Endoscopy ENDO 2017
    • 発表場所
      インド・ハイデラバード、Hyderabad International Convention Center
    • 年月日
      2017-02-16 – 2017-02-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between endoscopic atrophic classification and histological atrophy and intestinal metaplasia.2016

    • 著者名/発表者名
      Kodama M, Okimoto T, Murakami K, et al.
    • 学会等名
      Asian Pacific Digestive Week 2016
    • 発表場所
      兵庫県、神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-11-02 – 2016-11-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Esomeprazole- or rabeprazole-based triple therapy eradicated Helicobacter pylori comparably regardless of clarithromycin susceptibility and CYP2C19 genotypes2016

    • 著者名/発表者名
      Okimoto T, Kodama M, Murakami K, et al.
    • 学会等名
      ACG 2016 Annual Scientific Meeting & Postgraduate Course
    • 発表場所
      アメリカ合衆国ラスベガス
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinicopathological Characteristics of Gastric Cancer following H. pylori Eradication- from Kyoto Global Consensus Meeting2016

    • 著者名/発表者名
      Murakami K
    • 学会等名
      The 3rd China- Japan Medical Exchange ( Gastroenterology ) Forum
    • 発表場所
      中国蘇州、Suzhou International Expo Center
    • 年月日
      2016-09-22 – 2016-09-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Utility of gastroendoscopy for subjects with serum H.pylori antibody (IgG) titer equal or more than 3.0 U/ml- Study of endoscopic findings for titers between 3.0 and 9.9 U/ml (so-called “gray zone”) -2016

    • 著者名/発表者名
      Shuto M, Murakami K, Okimoto T, Kodama M, et al.
    • 学会等名
      XXIXth International Workshop on Helicobacter and Microbiota in Inflammation and Cancer
    • 発表場所
      ドイツマクデブルグ
    • 年月日
      2016-09-15 – 2016-09-17
    • 国際学会
  • [学会発表] H.pylori除菌前後における内視鏡学的胃粘膜萎縮分類と組織学的萎縮・腸上皮化生との相関の変化に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      兒玉雅明、沖本忠義、村上和成、他
    • 学会等名
      第22回日本ヘリコバクター学会学術集会
    • 発表場所
      大分県、別府ビーコンプラザ
    • 年月日
      2016-06-24 – 2016-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] H.pylori除菌後発見胃癌における除菌時高リスク因子による除菌後胃癌リスクスコアの策定2016

    • 著者名/発表者名
      兒玉雅明、沖本忠義、村上和成、他
    • 学会等名
      第22回日本ヘリコバクター学会学術集会
    • 発表場所
      大分県、別府ビーコンプラザ
    • 年月日
      2016-06-24 – 2016-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] 当院および関連施設におけるピロリ菌未感染胃癌12例のまとめとピロリ菌感染胃癌、除菌後胃癌との比較2016

    • 著者名/発表者名
      岡本和久、兒玉雅明、沖本忠義、村上和成、他
    • 学会等名
      第22回日本ヘリコバクター学会学術集会
    • 発表場所
      大分県、別府ビーコンプラザ
    • 年月日
      2016-06-24 – 2016-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] 実地医家における血清抗ピロリ菌抗体を参考にした内視鏡診療の有り方について2016

    • 著者名/発表者名
      首藤充孝、藤岡利生、村上和成
    • 学会等名
      第91回日本消化器内視鏡学会総会
    • 発表場所
      東京都、グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-14
  • [学会発表] H. pylori除菌後発見胃癌における早期癌と進行癌の臨床病理学的差異の検討2016

    • 著者名/発表者名
      兒玉雅明、沖本忠義、村上和成
    • 学会等名
      第91回日本消化器内視鏡学会総会
    • 発表場所
      東京都、グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-14
  • [学会発表] ボノプラザン(タケキャブ)を用いた除菌治療の成績2016

    • 著者名/発表者名
      松成修、沖本忠義、兒玉雅明、村上和成、他
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京都、京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いたH.pylori除菌後胃癌の網羅的遺伝子解析による除菌後胃癌危険因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      兒玉雅明、沖本忠義、村上和成
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京都、京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [学会発表] 胃癌におけるMEK阻害剤への感受性予測因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      平下有香、沖本忠義、兒玉雅明、守山正胤、村上和成、他
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京都、京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [図書] 消化器疾患最新の治療2017-2018 (消化性潰瘍 薬物治療指針)2017

    • 著者名/発表者名
      村上和成
    • 総ページ数
      514 (143-145)
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] 内科学書 改訂第8版(消化管の細菌学的検査)2016

    • 著者名/発表者名
      村上和成
    • 総ページ数
      3,000 (vol.4, 57-60)
    • 出版者
      中山書店

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi