• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

膵管癌およびその前駆病変の発育進展における微小環境の影響

研究課題

研究課題/領域番号 26460425
研究機関自治医科大学

研究代表者

福嶋 敬宜  自治医科大学, 医学部, 教授 (40384937)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード膵癌 / 膵管内腫瘍 / 前癌病変 / 癌間質 / 肥満細胞 / 微小環境
研究実績の概要

本研究の目的は,膵管癌の発育進展に関わる微小環境(癌関連線維芽細胞,血管・リンパ管内皮細胞や免疫細胞など)が,膵管癌の前駆病変のどの段階で形成されて膵癌細胞との相互作用をきたすようになるのかを明らかにすることである。
最近,膵癌の周囲間質に浸潤する肥満細胞が腫瘍促進性に働いていると報告されてきてことから、H26年度は,膵癌前駆病変の一つである膵管内乳頭粘液性腫瘍 (IPMN)の周囲間質に浸潤する肥満細胞について検討した。IPMN82例 (86病変)と、正常膵15例を対象とし、c-kitの免疫染色を行い、間質に浸潤する肥満細胞数を計測した。また、IPMN上皮直下の浮腫、炎症細胞浸潤、周囲間質の粘液漏出、萎縮・線維化、リンパ濾胞、充うっ血について、その有無や程度を評価し、間質に浸潤している肥満細胞数との関連を検討した。
結果の概要:正常膵と比べてIPMN周囲間質では異型度や組織亜型と関係なく、肥満細胞数が有意に増加していた (9.3個/HPF vs 24個/HPF, p<0.001)。一方、IPMN由来癌症例においては、浸潤部周囲間質の肥満細胞数は、正常膵よりは多い傾向があるものの、膵管内病変周囲間質と比べると有意に少なかった (23.3個/HPF vs 12.3個/HPF, p=0.004)。また間質所見との詳細な比較検討により、間質に浸潤している肥満細胞数はIPMN上皮直下の浮腫や炎症細胞浸潤との関連が示された (p<0.001 and p=0.017)。
以上のこれまでの検討から,膵癌のみならず、その前駆病変であるIPMNの発育・進展にも肥満細胞が関与している可能性を示すことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

膵管内腫瘍(IPMN)と膵上皮内腫瘍性病変(PanIN)の腫瘍周囲組織の病理組織学的解析に加え,正常膵管周囲に比べIPMN周囲に有意に肥満細胞の浸潤が増加していることを明らかにしたが,計画していた「既存の膵癌の網羅的遺伝子発現解析データから微小環境関連分子を探索し,膵癌の前駆病変においての発現,局在を明らかにする」には,至らなかった。計画通り進まなかった理由は,80例のIPMNの病理組織標本の全レビューや多数種類の免疫組織化学の追加などのため,その実施や評価のためのマンパワー不足であった。

今後の研究の推進方策

H27年度は,既存の膵癌の網羅的遺伝子発現解析データ,網羅的マイクロRNA解析データから微小環境関連分子を探索し,膵癌の前駆病変においての発現,局在を明らかにするため,2名の研究者の協力を得て実質的な研究を進めることができそうであり,予定より早期での成果も望める。

次年度使用額が生じた理由

解析症例の病理標本のレビューと症例,標本の選定などに時間がかかったため,予定していた免疫組織化学やin situ ハイブリダイゼーションなどの実施が遅れ,結果として予定していた試薬類の購入および実験の実施を次年度に行うことにしたため。

次年度使用額の使用計画

初年度に行えなかった免疫組織化学やin situ ハイブリダイゼーションなどに進み,試薬等を購入する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Coexistence of papillary thyroid cancer and hashimoto thyroiditis in children: report of 3 cases.2014

    • 著者名/発表者名
      Koibuchi H, Omoto K, Fukushima N, Toyotsuji T, Taniguchi N, Kawano M
    • 雑誌名

      Ultrasound Med.

      巻: 33 ページ: 1299-1303

    • DOI

      10.7863/ultra.33.7.1299.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical features of pulmonary aspergillosis associated with interstitial pneumonia.2014

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki F, Bando M, Nakayama M, Mato N, Nakaya T, Yamasawa H, Yoshimoto T, Fukushima N, Sugiyama Y.
    • 雑誌名

      Intern Med.

      巻: 53 ページ: 1299-1306

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.53.1578

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mucinous cystic neoplasms of the pancreas: update on the surgical pathology and molecular genetics.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukushima N, Zamboni G
    • 雑誌名

      Seminar in Diagnostic Pathology

      巻: 31 ページ: 467-474

    • DOI

      10.1053/j.semdp.2014.08.007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Increased number of mast cells in stroma of the IPMNs and the correlation with histological features2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤倫寛、今田浩生、鈴木司、福嶋敬宜
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [学会発表] 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)における間質所見の病理組織学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤倫寛、今田浩生、鈴木司、坂谷貴司、福嶋敬宜
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [図書] 病理組織マップ&ガイド2014

    • 著者名/発表者名
      福嶋敬宜,深山正久,ほか(共著)
    • 総ページ数
      135-146
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] これだけは知っておきたい膵疾患診療の手引き2014

    • 著者名/発表者名
      福嶋敬宜,花田敬志,ほか(共著)
    • 総ページ数
      14-20
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi