• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

肝移植後免疫寛容と慢性拒絶のプロテオーム解析によるバイオマーカー検索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460450
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関京都大学

研究代表者

宮川 文  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (90432385)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード肝移植 / 慢性拒絶 / 免疫寛容 / バイオマーカー
研究成果の概要

予後予測因子としてのバイオマーカー探索を目的に、正常肝を対照に免疫寛容、慢性拒絶(CR)例のプロテオーム解析を実施した。正常肝に比べCRで発現低下がみられたSTK17Aを選択し、患者組織で検証を行った。STK17Aは毛細胆管に発現し、CRの確定に至る前に、蛋白発現が減少、分布の異常がみられた。CRの早期診断に有用であると考えられた。免疫寛容群を予測する因子の抽出は現在検証中である

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi