• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

低酸素微小環境によるHOX遺伝子の発現変化とがん細胞浸潤能の増強

研究課題

研究課題/領域番号 26460466
研究機関北海道大学

研究代表者

浜田 淳一  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (50192703)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード転移 / ホメオボックス遺伝子 / HOX / 低酸素 / 浸潤
研究実績の概要

低酸素環境下でのHOXD3の発現とその転移・浸潤能に及ぼす影響、ならびに低酸素環境下におけるHOXD3過剰発現細胞の動態について検討した。ヒト肺がん細胞A549にHOXD3発現ベクターを導入し、樹立されたHOXD3過剰発現細胞(A549-D3)2系とコントロールの空ベクターを導入したmock細胞(A549-mock)2系ならびにベクター導入前の親細胞(A549-Pa)を、免疫不全マウス(Balb/c nu/nu)の背部皮下あるいは肺内に移植した。移植部位にかかわらず、用いた全マウスにすべての種類の細胞は生着した。皮下移植した場合のA549-D3細胞の増殖は、A549-mockやA549-Pa細胞に比べ遅い傾向がみられた。一方、肺内移植した場合には、すべての種類の細胞はほぼ同じ速度で増殖していることがin vivoイメージングで観察された。形成された腫瘍組織を採材し、現在、血管内皮細胞の分布、低酸素領域の分布(HIF-1alpha、CAIX陽性細胞の分布)、およびHOXD3陽性細胞の分布を免疫組織化学的に解析している。
また、in vitroにおけるスフェア形成アッセイを実施したところ、A549-D3細胞は低酸素、常酸素圧環境にかわわらず、コンパクトな単一のスフェアを形成したのに対し、A549-mock細胞は多数の小さなスフェアを形成することがわかった。これらの成果は、HOXD3の発現の有無ががん細胞のin vivoおよびin vitroにおける低酸素応答性に関与していることを示唆している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

HOXD3過剰発現細胞の低酸素環境下におけるin vivoおよびin vitroの腫瘍生物学的性状を対照細胞と比較しながら明らかにすることができた。一方、xenograftモデルを用いて得られた腫瘍組織標本の免疫組織化学的解析は、技術的な問題があり、HIF-1alphaおよびHOXD3の検出を首尾よく行うことができなかった。

今後の研究の推進方策

今回行った免疫組織化学的解析でうまく検出できなかった分子については、専門家の意見を仰ぐとともに、抗体およびその処理条件の検討等をはかっていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

Xenograftモデルで形成された腫瘍組織の遺伝子発現プロファイルを調べるためにマイクロアレイ解析を予定していたが、用いる予定の材料の免疫組織化学的解析データを首尾よく得ることができなかった。したがって、マイクロアレイ解析の実施を見送った。

次年度使用額の使用計画

繰り越し分を用いて、平成27年度に実施できなかったマイクロアレイ解析を平成28年度に行う予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Reactivating p53 functions by suppressing its novel inhibitor iASPP: a potential therapeutic opportunity in p53 wild-type tumors2015

    • 著者名/発表者名
      Dong, P., Ihira, K., Hamada, J., Watari, H., Yamada, T., Hosaka, M., Hanley, S.J.B., Kudo, M. and Sakuaragi, N.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 6 ページ: 19968-19975

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] New Driver Candidate for Mets2015

    • 著者名/発表者名
      浜田淳一・越川直彦
    • 学会等名
      第24回日本がん転移学会学術集会
    • 発表場所
      シティプラザ大阪(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-07-23 – 2015-07-24
  • [学会発表] 低酸素刺激によって増強するヒト悪性胸膜中皮腫細胞の運動・浸潤能におけるHIF1およびMUC1の役割2015

    • 著者名/発表者名
      項慧慧・ゴウダルジホウマヌ・飯笹久・坂田健一郎・樋田泰浩・柳原五吉・久保貴紀・中川宏治・小林正伸・入村達郎・浜田淳一
    • 学会等名
      第24回日本がん転移学会学術集会
    • 発表場所
      シティプラザ大阪(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-07-23 – 2015-07-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi