• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

リプログラミングによるがんの制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26460468
研究機関東北大学

研究代表者

堀井 明  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40249983)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードリプログラミング / がん / 増殖制御 / 薬剤耐性
研究実績の概要

これまでに複数の膵癌細胞株を出発材料としてジェムシタビン(以後GEMと略記)耐性獲得細胞株を樹立した。これらのうち、2種類(PK-8、PK-9)を出発材料として研究を開始した。PK-8はGEMへの感受性が中等度、PK-9は比較的感受性が高い膵癌細胞株で、これらから樹立したGEM耐性の細胞株はそれぞれRPK-8、RPK-9と命名した。これらの細胞株では、耐性獲得メカニズムが異なっていたため、これらの2細胞株を選択した。RPK-9は細胞内で活性化させるために必須のDCK遺伝子にホモ欠失が見られていて、RPK-8は耐性機序が現時点では不明である。これらの親株と耐性獲得株、合計4株に対し、レンチウイルスベクターを用いて山中4因子を導入すると、リプログラミングされたと考えられるコロニーが複数個得られた。RNAを定量すると、導入した遺伝子の発現上昇に加え、幹細胞マーカーと考えられているNANOGなどの遺伝子の発現も上昇しており、順調にリプログラミングされたことをうかがわせる結果であった。また、GEM耐性株では、GEMへの感受性も変化しているようであった。得られた結果が再現性を示すかどうかを確かめるため、再度、独立してウイルスベクターを導入したところ、やはりリプログラミングされたと考えられるコロニーが複数生育した。現在、これらのリプログラミングされたと考えられる細胞に対し、さらなる解析を進めているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の初年度であるが、4種類の膵癌細胞株に対して、複数回のリプログラミング実験を行うことができ、それぞれに対して形態および遺伝子発現の解析を行い、リプログラミング実験が進んでいることをうかがわせる結果を得ることができた。

今後の研究の推進方策

リプログラミングの再現性を確認し、遺伝子発現変化、miRNAの発現変化、Teratoma formation assayなどを行う。また、リプログラミング後、分化の方向へと誘導できるかどうかを検討する。

次年度使用額が生じた理由

研究は順調に進んだ。ごくわずかな繰り越し額が残ったが、26年度に使用する消耗品に充当せずに当該年度の研究を行うことができたため、次年度に使用する予定とした。

次年度使用額の使用計画

27年度に使用するリプログラミング細胞の培養実験に関わる消耗品に充当する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Single-dose rosuvastatin ameliorates lung ischemia-reperfusion injury via upregulation of endothelial nitric oxide synthase and inhibition of macrophage infiltration in rats with pulmonary hypertension.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo S, Saiki Yu, Adachi O, Kawamoto S, Fukushige S, Horii A, Saiki Yo
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 149 ページ: 902-909

    • DOI

      10.1016/j.jtcvs.2014.10.030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of functional transient receptor potential melastatin 8 (TRPM8) channels in human pancreatic ductal adenocarcinoma cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Cucu D, Chiritoiu G, Petrescu S, Babes A, Stanica L, Duda DG, Horii A, Dima SO, Popescu I.
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 43 ページ: 795-800

    • DOI

      10.1097/MPA.0000000000000106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological study of SDHB mutation-related pheochromocytoma and sympathetic paraganglioma.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura N, Takekoshi K, Horii A, Morimoto R, Imai T, Oki T, Saito T, Midorikawa S, Arao T, Sugisawa C, Yamada M, Otuka Y, Kurihara I, Sugano K, Nakane M, Fukuuchi A, Kitamoto T, Saitoh J, Nishikawa T, Naruse M.
    • 雑誌名

      Endocr Relat Cancer

      巻: 21 ページ: L13-L16

    • DOI

      10.1530/ERC-13-0530

    • 査読あり
  • [雑誌論文] S100A4 is frequently overexpressed in lung cancer cells and promotes cell growth and cell motility2014

    • 著者名/発表者名
      Chen N, Sato D, Saiki Y, Sunamura M, Fukushige S, Horii A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 447 ページ: 459-464

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.04.025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research Highlights: Highlights from the latest articles in epigenomics2014

    • 著者名/発表者名
      Fukushige S, Horii A
    • 雑誌名

      Epigenomics

      巻: 6 ページ: 171-173

    • DOI

      10.2217/epi.14.2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of microflora in colonic mucus from severe ulcerative colitis patients analyzed by terminal restriction fragment length polymorphism and clone libraries of bacterial 16S rRNA gene sequences.2014

    • 著者名/発表者名
      Huang IN, Sato Y, Sakamoto M, Ohkuma M, Ohnuma S, Naitoh T, Shibata C, Horii A, Nishimura J, Kitazawa H, Saito T
    • 雑誌名

      Adv Microbiol

      巻: 4 ページ: 857-870

    • DOI

      10.4236/aim.2014.413095

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular characterization of oncogenic properties of S100A4 in pancreatic and lung cancers, and identification of PRDM2 and IFI27 as the candidate downstream genes.2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Horii, Na Chen, Hitoshi Sekine, Nobukazu Tsukamoto, Takahiro Tabata, Yuriko Saiki, Shinichi Fukushige, Makoto Sunamura
    • 学会等名
      American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, USA
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-22
  • [学会発表] S100A4 is frequently overexpressed in lung cancer cells and promotes cell motility2014

    • 著者名/発表者名
      Na Chen, Yuriko Saiki, Makoto Sunamura, Shinichi Fukushige, Akira Horii
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      横浜、みなとみらい
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] Acquisition of chemoresistance to gemcitabine was caused by a loss-of-function missense mutation in deoxycytidine kinase gene in a human gastric cancer cell line2014

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Saiki, Akiyoshi Hirayama, Masahiro Sugimoto, Tomoyoshi Soga, Makoto Sunamura, Fuyuhiko Motoi, Michiaki Unno, and Akira Horii
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      横浜、みなとみらい
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] Methyl-CpG targeted DNA demethylation by TET hydroxylase activity suppresses the growth of cancer cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Fukushige, Yuriko Saiki, and Akira Horii
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      横浜、みなとみらい
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi