• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

リプログラミングによるがんの制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26460468
研究機関東北大学

研究代表者

堀井 明  東北大学, 医学系研究科, 教授 (40249983)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード膵がん / がん幹細胞 / リプログラミング / 増殖制御 / EMT / 薬剤耐性 / 細胞遊走能
研究実績の概要

我々が樹立した膵がん細胞株2種(PK-8とPK-9と、それぞれに由来するジェムシタビン(以下、GEMと略記)耐性獲得細胞株(RPK-8とRPK-9)を用いて研究を進めた。レンチウイルスを用いて山中4因子を導入してリプログラミングを試みたが、うまく進まず、さらにTETを利用して作成を試みたが、成功しなかった。しかし、この研究を進める中で、興味深い事実が判明した。RPK-9のGEM耐性獲得機序はGEMを細胞内で活性化させるために必須のDCKがホモ欠失しているためであるが、そのため、GEMが極めて高い濃度であっても耐性を示す。他方、RPK-8ではDCKが正常に機能しており、GEMの濃度が100ng/ml程度より高いと死滅する。しかし、親株が死滅する10ng/ml以上でも、100ng/mlまでの濃度領域では生存する。さらに、幹細胞マーカーのいくつかの発現が親株と比較して高いことを見出した。加えて、間葉系マーカーの発現もGEMの濃度依存的に上昇していることを見出した。これらの結果は、薬剤耐性がん細胞がEMTを起こしているようにみられる。さらに、スクラッチアッセイでは親株と比べ有意に細胞の移動能が高まっていた。これらの事実から、幹細胞としての性格を持っているがん細胞の頻度が高いためにEMTを起こしやすく、そのために薬剤耐性能を発揮していることがうかがわれた。今回得られた研究結果から、膵がん細胞をリプログラミングすることでGEM耐性を誘発する危険性があることが考えられた。また、これらの事実から、GEM耐性はどのようながん細胞でも起こりうる可能性も考えられる。この先、どのような機序で膵がん細胞においてEMTと関連するGEM耐性が誘導されるのかを解明する必要性が示された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] NDRG2, suppressed expression associates with poor prognosis in pancreatic cancer, is hypermethylated in the second promoter in human gastrointestinal cancers.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamura A, Miura K, Karasawa H, Motoi F, Mizuguchi Y, Saiki Y, Fukushige S, Sunamura M, Shibata C, Unno M, Horii A.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 484 ページ: 138-143

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.01.055

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ABCB1 is upregulated in acquisition of taxane resistance: Lessons from esophageal squamous cell carcinoma cell lines.2016

    • 著者名/発表者名
      Wang R, Sumarpo A, Saiki Y, Chen N, Sunamura M, Horii A.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 240 ページ: 295-301

    • DOI

      10.1620/tjem.240.295

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Targeted TET oxidase activity through methyl-CpG-binding domain extensively suppresses cancer cell proliferation.2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi Y, Saiki Y, Horii A, Fukushige S.
    • 雑誌名

      Cancer Med

      巻: 5 ページ: 2522-2533

    • DOI

      10.1002/cam4.830

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 膵癌におけるマイクロサテライト不安定性(MSI)解析2016

    • 著者名/発表者名
      堀井明
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 37 ページ: 803-806

  • [学会発表] DNA hypermethylation of IRX4 is a frequent event that may confer growth advantage to pancreatic cancer cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Fukushige, Kanchan Chakma, Fuyuhiko Motoi, Michiaki Unno, Akira Horii
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] Upregulation of S100A10 is associated with poor prognosis in lung adenocarcinoma2016

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Saiki, Masaki Makita, Kazumori Arai, Akira Sakurada, Yoshinori Okada, Akira Horii
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] Functional inactivation of DCK plays an important role for acquisition of gemcitabine resistance.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Saiki, Tomohiro Nakano, Akiyoshi Hirayama, Tomoyoshi Soga, Makoto Sunamura, Fuyuhiko Motoi, Michiaki Unno, Akira Horii
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-14
  • [学会発表] Upregulation of S100A10 is associated with poor prognosis in lung cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Makita, Yuriko Saiki, Kazumori Arai, Akira Sakurada, Yoshinori Okada, Akira Horii
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-14
  • [学会発表] Targeted TET oxidase activity through methyl-CpG binding domain extensively suppresses cancer cell proliferation2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Fukushige, Yasuhiko Mizuguchi, Kanchan Chakma, Yuriko Saiki, Akira Horii
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-04-16 – 2016-04-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Targeted TET oxidase activity through methyl-CpG binding domain extensively suppresses cancer cell proliferation2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Fukushige, Yasuhiko Mizuguchi, Kanchan Chakma, Yuriko Saiki, Akira Horii
    • 学会等名
      International Congress of Human Genetics
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-04-03 – 2016-04-07
    • 国際学会
  • [備考] Department of Molecular Pathology

    • URL

      http://www.molpath.med.tohoku.ac.jp/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi