• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

なぜ耐糖能異常は動脈硬化性疾患の危険因子なのか:新規モデルマウスを用いた解析

研究課題

研究課題/領域番号 26460497
研究機関東北大学

研究代表者

浅井 明  東北大学, 農学研究科, 特任准教授 (30500011)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード耐糖能異常 / 糖尿病 / 動脈硬化 / モデルマウス
研究実績の概要

本研究課題では、まず我々がこれまでに作出した耐糖能異常易発性および抵抗性(Prone系およびResistant系)の両系統のマウスに動脈硬化誘発飼料を与えることによって、大動脈弁周囲に動脈硬化巣を誘発させる実験系を確立した。この実験系で形成される動脈硬化巣の大きさには優れた再現性があり、Prone系マウスにおける動脈硬化巣の平均サイズはResistant系マウスの約4倍であった[平成26年度]。この実験系において、動脈硬化巣形成に及ぼすメトホルミンの効果を検討し、Prone系マウスにおける動脈硬化巣形成がメトホルミンの投与によって有意に抑制されることを認めた[平成27~28年度]。
また、耐糖能異常において「血糖値の変動」そのものが動脈硬化巣形成に及ぼす影響をより直接的に評価する実験系として、市販の通常マウス(C57BL/6)に動脈硬化誘発飼料を与えながらグルコースを連続投与する実験系を新たに構築した。この実験系においてもグルコース投与群の動脈硬化巣サイズは蒸留水投与対照群と比較して約4倍の大きさであった[平成26~27年度]。
これらの結果は、耐糖能異常(における血糖値の変動)が動脈硬化巣の初期形成過程を惹起することを、生体(動物)レベルで明確に示している。本研究課題で構築した実験系を用いて生体レベルでの検討を今後さらに進めることによって、「耐糖能異常を起因とする動脈硬化巣形成促進」の作用機序(生体内における主要作用経路)解明に繋がる重要な知見が得られるものと期待される。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Lund University Diabetes Centre(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Lund University Diabetes Centre
  • [学会発表] 新規耐糖能異常モデルマウスにおける過食、体重増加:若齢期におけるレプチン動態との関係2017

    • 著者名/発表者名
      浅井明、長尾元嗣、宮澤陽夫、杉原仁、及川眞一
    • 学会等名
      第31回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • 発表場所
      はまぎんホールヴィアマーレ(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-02-10 – 2017-02-11
  • [学会発表] 選抜交配による新規耐糖能異常モデルマウスの 作出とその解析2016

    • 著者名/発表者名
      浅井明
    • 学会等名
      第28回夏期油脂・コレステロール研究会
    • 発表場所
      ホテルパーク(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-07-15 – 2016-07-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Antiatherogenic effect of metformin in two mouse lines with different susceptibility to glucose intolerance2016

    • 著者名/発表者名
      A Asai, M Nagao, M Kawahara, T Miyazawa, H Sugihara, S Oikawa
    • 学会等名
      84th European Atherosclerosis Society Congress
    • 発表場所
      Congress und Messe Innsbruck GmbH, Innsbruck, Austria
    • 年月日
      2016-05-29 – 2016-06-01
    • 国際学会
  • [学会発表] 高脂肪食投与後の糖尿病発症における過食、体重増加とレプチンとの関係:新規選抜交配モデルマウスの解析から2016

    • 著者名/発表者名
      浅井明、長尾元嗣、川原百代、加藤俊治、宮澤陽夫、杉原仁、及川眞一
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-21
  • [学会発表] 選抜交配による高脂肪食誘発性糖尿病モデルマウスの開発2016

    • 著者名/発表者名
      浅井明、長尾元嗣、宮澤陽夫、杉原仁、及川眞一
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-15

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi