• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

インフルエンザ菌の気道上皮細胞内寄生と細胞傷害性T細胞応答の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460521
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関浜松医科大学

研究代表者

永田 年  浜松医科大学, 医学部, 教授 (90275024)

研究分担者 榎本 紀之  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (50436961)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードインフルエンザ菌 / 気道上皮細胞 / ビトロネクチン / プロテインE
研究成果の概要

無莢膜型インフルエンザ菌(NTHi)の気道上皮細胞内に侵入することをヒト気道上皮細胞株であるBEAS-2B細胞株を用いて確認し、NTHiの細胞内侵入の分子機構について研究をおこなった。その結果、NTHiは、ビトロネクチンに付着することを確認した。この付着はNTHiのプロテインEの84-108番目のアミノ酸からなるペプチドの前処理で阻害された。この阻害の程度はペプチド濃度依存的であった。同様にNTHiのBEAS-2B細胞内への侵入もペプチドの濃度依存的に阻害された。このことからNTHiの気道上皮細胞への侵入は、宿主のビトロネクチン、NTHiのプロテインEが関与した過程であることが明らかとなった。

自由記述の分野

感染免疫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi