• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ABC型トランスポーターによる細菌病原性制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460524
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関大阪大学

研究代表者

西野 美都子  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (30510440)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード細菌 / 多剤耐性 / 病原性 / トランスポーター / 異物排出 / 薬剤排出 / サルモネラ / MacAB
研究成果の概要

異物排出トランスポーターは抗菌薬を排出することにより細菌多剤耐性化に関与する。しかし、これらが持つ生理的役割は、そのほとんどが未知のままである。本研究では、特に、ABC型輸送体MacABに着目し、生理機能解析を行った。トランスポーターが宿主細胞表面への付着に関すること、酸化ストレスへの抵抗性に関与すること、バイオフィルム形成維持に関与すること、腸内の細菌生存に一部関与すること等の発見があった。また、阻害候補化合物の選定を行った。多くのトランスポーターの生理機能が未知な状況において、本研究成果は、その生理機能を明らかにしたものであり、新薬開発においても重要な情報が提供できると考えられる。

自由記述の分野

細胞生物学、細菌学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi