• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

β-ラクタマーゼ反応メカニズムと新規阻害剤探索に関する構造生物学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460534
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関城西国際大学

研究代表者

額賀 路嘉  城西国際大学, 薬学部, 准教授 (20251150)

連携研究者 星野 忠次  千葉大学, 薬学研究院, 准教授 (90257220)
研究協力者 James R Knox  Univ. of Connecticut, Professor
Robert Bonomo  Research Service, Louis Stokes Cleveland Department of Veterans Affairs, Professor
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード薬剤耐性 / 抗生物質 / 感染症 / 蛋白質 / 構造生物学 / X線結晶解析
研究成果の概要

β-ラクタマーゼは細菌によるβ-ラクタム剤耐性の主要因である。近年、制圧困難である、カルバペネム耐性腸内細菌が世界的に問題となっている。本研究ではカルバペネムを分解するカルバペネマーゼとそれを阻害可能であるアビバクタムに関連して以下の3つの研究を行った。
(1) 代表的クラスAカルバペネマーゼであるPenAβ-ラクタマーゼとアビバクタムとの複合体構造解析。(2) Fox-4クラスCβ-ラクタマーゼとアビバクタムとの複合体の構造解析。(3) Enterobacter cloacae P99クラスCβ-ラクタマーゼとイミペネム、ビアペネム複合体のX線結晶解析。

自由記述の分野

構造生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi