• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

病原真菌における細胞外ステロール取り込み機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26460541
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

田辺 公一  国立感染症研究所, その他部局等, 室長 (80370964)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードステロール / 抗真菌薬 / 病原真菌
研究実績の概要

病原真菌Candida glabrataのステロール取り込みにかかわる因子を同定し、ステロール取り込みメカニズムを解明することを目的とした。平成26年度はこれまで継続して研究していたマンノプロテイン遺伝子TIR3の実験と論文作成を行い、論文を投稿した(Biochim Biophys Acta. 2015 Feb;1851(2):141-51)。新たなステロール取り込みに必要な因子についてはステロール取り込み状態の細胞における網羅的遺伝子発現解析を行い、現在はデータ解析の途中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

Candida glabrataのステロール取り込みに必須であるTIR3の解析を完了させ、論文投稿に従事していた。現在AUS1、TIR3以外のステロール取り込みにかかわる因子の探索を開始したところである。

今後の研究の推進方策

平成26年度に完了しなかった網羅的遺伝子発現解析を終える。またステロール取り込みにかかわる候補遺伝子についてモデル酵母Saccharomyces cerevisiaeを用いた実験系を構築する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] The mannoprotein TIR3 (CAGL0C03872g) is required for sterol uptake in Candida glabrata.2015

    • 著者名/発表者名
      Inukai T, Nagi M, Morita A, Tanabe K, Aoyama T, Miyazaki Y, Bard M, Nakayama H
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1851(2) ページ: 141-151

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2014.11.002

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi