• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

EBウイルス陽性胃がんの発生に関わるピロリ菌の作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26460546
研究機関島根大学

研究代表者

吉山 裕規  島根大学, 医学部, 教授 (10253147)

研究分担者 多田納 豊  国際医療福祉大学, 薬学部, 講師 (70432614) [辞退]
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードEBウイルス関連胃がん / EBウイルス / ピロリ菌 / 微生物の共生
研究実績の概要

胃癌の発生に関与していると考えられている2つの病原微生物であるピロリ菌とEBウイルスは、それぞれ別々に、持続感染している胃上皮粘膜細胞を腫瘍化に導くと考えられてきた。それに対し、EBウイルス関連胃癌の症例は、殆どの例でピロリ菌感染を認めるという報告がなされた。これより、申請者はEBウイルス関連胃癌の発生にピロリ菌感染が果たしている役割を、実験的手法で明らかにすることにした。
昨年度までの研究では、EBV感染に感受性の胃上皮細胞であるAGS細胞をピロリ菌と接触させることによって、AGS細胞に感染するEBVが増加していることを観察した。ピロリ菌側の責任分子を明らかにするために、ピロリ菌の遺伝子破壊株などを用いることによって、上皮細胞に感染したEBVを増殖させるのは、ピロリ菌のリポポリサッカライド(LPS)であることを明らかにした。また、AGS細胞はToll-like Receptor(TLR) 2を発現していないことが明らかになり、ピロリ菌LPSはTLR2を介したシグナル伝達によってEBV増殖機構を活性化するものと考えられた。
今年度は、EBV感染増幅の分子機構の解明を行った。LPS処理と未処理の後にEBVを感染させ、EBVの増殖溶解感染を誘導するウイルスの転写因子であるBZLF1の増加を比較した。その結果、LPS処理によるBZLF1の転写の活性化は多くても5-6倍であり、誘導がかかっていると考えるよりは、単純にEBVゲノムの量が増加したことを反映しているに過ぎないと考えられた。一方、LPSで処理した胃上皮AGS細胞ではある種のインテグリン分子の転写量が増加していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

申請者が新任地へ移動し、研究室のメンバーが入れ替わるとともに、研究環境の準備に時間を費やされたため。

今後の研究の推進方策

ピロリ菌と接触させることにより、胃上皮AGS細胞に感染しているEBVが増加したことは、ウイルスのエントリー亢進であると考えられる結果を得ているが、AGS細胞においてこの分子をノックダウンすることで、感染効率が低下すること、逆に同分子の導入により感染効率が増加することを確認する。
また、LPS刺激はAGS細胞にインターフェロン産生を誘導するにもかかわらず、EBVの増殖が認められたことは、自然免疫シグナル伝達が撹乱されている可能性が高く、DNAマイクロアレイやqPCR法でmRNA発現量の変化を測定することで、責任アテニュエーター分子を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

定量PCR法を行うための酵素の購入費を最後まで残していたが、昨年度内の実験のためには十分量の備蓄があったため、使用期限や保存による酵素の劣化を考え購入を中止したため。

次年度使用額の使用計画

次年度の実験計画では数多くの定量PCR法を行う予定になっており、酵素購入のための試薬代として必要であるため。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] National University of Singapore(Singapore)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      National University of Singapore
  • [雑誌論文] Induction of Epstein-Barr virus oncoprotein LMP1 by transcription factors AP-2 and early B cell factor2016

    • 著者名/発表者名
      Murata T, Noda C, Narita Y, Watanabe T, Yoshida M, Ashio K, Sato Y, Goshima F, Kanda T, Yoshiyama H, Tsurumi T, Kimura H
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 90 ページ: 3873-3889

    • DOI

      10.1128/JVI.03227-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dysbiotic infection in the stomach2015

    • 著者名/発表者名
      Iizasa H, Ishihara S, Ricardo T, Kanehiro Y, Yoshiyama H
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology

      巻: 21 ページ: 11450-11457

    • DOI

      10.3748/wjg.v21.i40.11450

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] EBウイルス感染細胞の腫瘍化機構:ゲノム不安定性など2015

    • 著者名/発表者名
      吉山裕規
    • 学会等名
      平成25年度遺伝子病制御研究所研究集会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-12-18 – 2015-12-18
  • [学会発表] 細胞間接触を介した上皮細胞へのEBV伝播の分子機構に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      南保明日香、吉山裕規、大場雄介
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [学会発表] Evaluation of genomic instability of cells infected with Epstein-Barr virus2015

    • 著者名/発表者名
      Hyoji Kim, Hisashi Iizasa, Yuichi Kanehiro, Richardo Timmy, Hironori Yoshiyama
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [学会発表] Role of viral miRNA in Epstein-Barr virus positive malignant tumor cells2015

    • 著者名/発表者名
      Iizasa H, Nishikura K, Yoshiyama H, Kawauchi H
    • 学会等名
      The 11th Research Symposium on Human Natural Defense System
    • 発表場所
      Yonsei University College of Medicine, Seoul
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-18
    • 国際学会
  • [学会発表] ピロリ菌は胃上皮細胞に感染したEBウイルスの増殖を促す2015

    • 著者名/発表者名
      飯笹久、Richardo Timmy、金廣優一、Hyoji Kim、野津美咲、溝手朝子、吉山裕規
    • 学会等名
      第68回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      岡山大学鹿田キャンパス
    • 年月日
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [学会発表] EBV infection of human monocytes induces AIM2 inflammasome activation2015

    • 著者名/発表者名
      Kawada J, Torii Y, Suzuki M, Murata T, Yoshiyama H, Kimura H, Ito Y
    • 学会等名
      The 40th Anual International Herpesvirus Workshop
    • 発表場所
      Boise, Idaho
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] EBV感染に伴う細胞ゲノム不安定性について2015

    • 著者名/発表者名
      Richardo Timmy、飯笹 久、金廣優一、吉山裕規
    • 学会等名
      第12回EBウイルス研究会 -国際学術集会-
    • 発表場所
      ビッグハート出雲
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of exosomes derived from Epstein-Barr virus-infected cells2015

    • 著者名/発表者名
      Asuka Nanbo, Harutaka Katano, Hironori Yoshiyama
    • 学会等名
      第12回EBウイルス研究会 -国際学術集会-
    • 発表場所
      ビッグハート出雲
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-21
    • 国際学会
  • [図書] EBウイルスの構造と遺伝子:EBウイルス改訂第3版2015

    • 著者名/発表者名
      吉山裕規、柳 壹夫
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      診断と治療社
  • [図書] 組換えEBウイルス作製法:EBウイルス改訂第3版2015

    • 著者名/発表者名
      飯笹 久、吉山裕規
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      診断と治療社
  • [備考] 島根大学医学部微生物講座ホームページ

    • URL

      http://yoshiyama-lab.org

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi