研究課題/領域番号 |
26460549
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
山吉 誠也 東京大学, 医科学研究所, 特任助教 (50529534)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | インフルエンザウイルス / スプライシング / PB2 |
研究実績の概要 |
昨年度、PB2分節から発現するスプライスを受けたmRNAとしてPB2-S1 mRNAおよびそのmRNAから発現する蛋白質PB2-S1を同定した。そこで、PB2-S1の発現が人から分離されたA型インフルエンザウイルスにおいて保存されているのかどうかを調べた。その結果、PB2-S1の発現は、2009年まで人の間で流行を繰り返していたH1N1亜型のインフルエンザウイルスに保存されていることが分かった。一方、H3N2亜型やH1N1pdm09亜型のインフルエンザウイルスには、PB2-S1の発現は保存されていなかった。 次に、PB2-S1の機能解析を行った。PB2-S1はプラスミドから単独で発現させた場合でも感染細胞内でもミトコンドリアに局在することが分かった。また、PB2-S1はRIG-I依存的なインターフェロンの発現を抑制するものの、その抑制活性はミトコンドリアへの局在には依存しないことを明らかにした。一方、他のウイルス蛋白質との関係を検討したところ、PB2-S1はPB1と相互作用し、その相互作用を介して、ウイルスのポリメラーゼ活性を負に制御していることも明らかとなった。 昨年度作出したPB2-S1を発現しない変異インフルエンザウイルスの培養細胞での増殖性およびマウスにおける病原性を解析した。培養細胞において、変異ウイルスは野生型ウイルスと同様な増殖効率であった。また、変異ウイルスのマウスに対する病原性は野生型ウイルスと同等であることも明らかとなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
当初予定をしていた解析に関しては、困難な場面に直面することなく終了することができ、一定の結果を得た。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、ウイルスの増殖過程におけるPB2-S1の機能を検討する。それとともにPB2-S1の解析過程で検出された、別の新規ウイルス蛋白質について、PB2-S1の機能との関わりを検討していくつもりである。
|