• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

HIVによるT細胞脂質ラフト機能停止の抗ミリストイル基ダイアボディによる機能回復

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460551
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関東京工業大学

研究代表者

林 宣宏  東京工業大学, 生命理工学院, 准教授 (80267955)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードミリストイル化 / 抗体 / HIV / AIDS / membrane lipid raft / 抗体ライブラリ
研究成果の概要

独自に開発した抗ミリストイル基抗体を脂質ミセル存在下でミリストイル化されたHIV-Nefと混和すると、遠心してもHIV-Nefは脂質ミセルと共沈せず、この抗体がHIV-Nefと膜との相互作用を抑えることが分かった。
次に、抗体ライブラリーを用いて、特異性が非常に高く、解離定数が10のマイナス9乗の抗HIV Nef抗体を開発した。
この抗体に先の抗ミリストイル基抗体をつなげたダイアボディを作成した。これを用いて細胞膜を模した脂質ミセルとHIV-Nefとの相互作用の阻害実験を行った結果、プレリミナリーではあるが、HIV-Nefの膜への相互作用を抑えるという結果を得た。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi