研究課題/領域番号 |
26460592
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
柴沼 晃 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90647992)
|
研究分担者 |
神馬 征峰 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70196674)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 国民皆保険 / 保健サービス / 保健施設 / 離散選択実験 |
研究実績の概要 |
国民皆保険の推進により安価な保健サービスが普及すれば、従来は顕在化していなかった保健ニーズが掘り起こされ、住民の保健施設選択にも影響を及ぼすことが予想される。国民皆保険制度の設計には、保健サービスへの需要変化を予測することが欠かせない。本研究は、民間保健施設数が計画を超えて増加し、需要予測の困難に直面しているカンボジアにおいて、現状における保健施設選択に加え、国民皆保険制度を前提とした潜在的な施設選択を分析する。 カンボジアにおいては、貧困層をはじめ住民が広く保健サービスにアクセスできるように、「Community-based health insurance(CBHI)」や「Health Equity Fund (HEF)」などが整備されてきた。しかし、内戦後の保健サービス復興に数多くのNGOが主体的に関与したカンボジアでは、CBHIやHEFの担い手も地域により様々である。サービス提供方法や質も一様ではない。そのため、国民皆保険の実現に向けては、CBHIやHEFのサービス統合が課題になると考えられる。その際には、住民が既存のCBHIやHEFやHEFで受けてきた保健サービスと、将来の保健サービスに乖離が生じる恐れがある。そのため、保健サービスの需要を考えるに当たっては、現状における保健施設選択に加え、統合後に想定されるサービスを前提とした潜在的な施設選択を考慮する必要がある。 平成26年度では、上に述べた分析を実施するために、カンボジアにおける国民皆保険(UHC)の進捗状況をレビューするとともに、 住民の現在及び将来の保健施設選択に関する調査設計を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当該年度においては、1)国民皆保険(UHC)検討状況調査、2)調査地域(1か所)の選定、3)現状の施設賦存状況調査、及び4)離散選択実験(DCE)設計・インタビュー調査設計を実施予定であった。そのうち、1)と2)を実施した上で、4)について一部実施し、3)については実施できなかった。 1)UCH検討状況調査においては、文献調査とインタビュー調査を通じて、カンボジアにおけるCommunity-based Health InsuranceとHealth Equity Fundの現状と課題について評価した。インタビュー調査では、WHOカンボジア事務所、地域保健に関するNGOのKhana、国際協力機構母子保健プロジェクトの各担当者へのインタビューを実施した。 2)調査地域(1か所)の選定については、:官民の既存保健施設のバランスや住民の生活水準、人口構造などのバランスを考慮し、プノンペン首都特別区のChaom Cham郡とカンダール州のKandal Stung郡を調査地として選定することとした。 3)現状の施設賦存状況調査については、カンボジア側の研究協力者とともに調査設計に着手したものの、現地保健事務所等との協力依頼と調査許可が得られていない状況である。一方、カンボジア政府計画省統計局より、同国経済センサスに基づく保健施設賦存状況に関するデータを入手した。 4)については、DCE設計・インタビュー調査設計については、調査票設計に着手済みであるが、標本設計、ランダムサンプリング設計については3)が完了していないため未着手である。
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年度においては、離散選択実験(DCE)設計・インタビュー調査設計の実施に向けて、1)調査地域(1か所)の選定、2)現状の施設賦存状況調査、3)離散選択実験(DCE)設計・インタビュー調査設計、4)⑤DCE実施・インタビュー調査実施を実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成26年度においては、予定していた「現状の施設賦存状況調査」についてフィールド調査を実施せずに、かわりにカンボジア計画省統計局作成の保健施設賦存状況データを入手したため、調査にかかる費用を支出しなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
「現状の施設賦存状況調査」に関する予算は、平成27年度実施予定の「DCE実施・インタビュー調査実施」について、調査員手当や車両借り上げ料高騰を手当てするための追加費用に充てる。
|