• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

レジスチンが1型糖尿病に関連するメカニズムの解明と、インスリン依存予知法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26460652
研究機関愛媛大学

研究代表者

高田 康徳  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20432792)

研究分担者 大沼 裕  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00294794)
吉永 佳代(竹田佳代)  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教 (10537088)
大澤 春彦  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90294800)
川村 良一  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教 (90533092)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードレジスチン / 糖尿病
研究実績の概要

1, 一般住民550名、1型糖尿病患者150名、2型糖尿病患者200名の血中レジスチン測定を行った。
2,50名の対象者の血中から単球を単離し、1型糖尿病発症との関連が報告されている遺伝子群につきqRTPCR にて測定した。
3,一般住民400名のレジスチンSNP -420, -358 の同定を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画の人数以上のサンプル収集に成功し、レジスチン、およびSNP ,RNA の定量を行うことができた。

今後の研究の推進方策

H26年同様、一般住民(コントロール)、1型糖尿病患者、2型糖尿病患者の血中レジスチン測定、レジスチンSNP -420, -358 の同定を行う。
更に、これらの値が、1型糖尿病発症との関連が報告されている遺伝子群の発現と関連しているか否か検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

一部価格変更のため当初の予定よりも残金が発生した。

次年度使用額の使用計画

H27年度に研究試薬の購入にあてる。

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi