• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

日本人由来株を用いた高感度ELISA法による猫ひっかき病特異抗体の検出と病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 26460678
研究機関山口大学

研究代表者

常岡 英弘  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40437629)

研究分担者 大津山 賢一郎  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10432741)
柳原 正志  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40379954)
徳田 信子  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70227578)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードBartonella henselae / 猫ひっかき病 / ELISA / CHAPS / サルコシン
研究実績の概要

【背景と目的】本研究目的は猫ひっかき病(CSD)の病原体で培養困難なBartonella henselaeに対する血清抗体価を高感度に測定可能なELISAの確立である。使用抗原の基礎的研究としてB. henselae菌体のサルコシン(陰イオン界面活性剤)抽出法を中心に検討してきた。しかし本抽出液は冷蔵下では結晶析出が認められ、その後の操作が煩雑になり、2次元電気泳動法による解析にも悪影響を及ぼすなど、今後の研究に不都合が生じることが判明した。そこで、両性界面活性剤CHAPS使用による抗原精製を中心に変更し、研究を進めた結果、0.1%CHAPS液で抽出後の沈渣を再度0.5%CHAPS液で抽出した上清液がELISA抗原として優れ、この液をDEAE法で精製することでこの抗原精度が向上することが期待された。今年度はこの抽出・精製条件での抗原性をB. henselaeの培地由来別(固形培地および二層培地)に比較検討した。
【方法】B. henselae ATCC49882株を使用して2種類の菌液(固形培地由来菌:チョコレート寒天培地、二層培地由来菌:5%ウサギ血液加HI寒天培地+D-MEM液体培地)を作成した。これら菌液をそれぞれ同様にCHAPS抽出・DEAE精製後、2種類の抗原を使用したELISAを確立し、CSD(疑)患者血清61例と健常人血清25例のB. henselae IgG抗体価を測定し、両者を比較した。
【結果と結語】精製蛋白のウエスタンブロット解析では33kDaおよび11kDa付近に患者血清と強い反応が認められた。2種類のB. henselae菌液(二層培地由来と固形培地由来)のELISA抗原性の比較では二層培地由来菌からの抗原が明らかに優れていた(ROC曲線解析;p<0.05)。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The utility of a country-specific Bartonella henselae antigen in an IgM-indirect fluorescent antibody assay for the improved diagnosis of cat scratch disease2017

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Tsuneoka, Masashi Yanagihara, Ayano Tanimoto, Nobuko Tokuda,Ken-ichiro otsuyama, Junzo Nojima, Kiyoshi Ichihara
    • 雑誌名

      Diagnostic Microbiology & Infectious Disease

      巻: 87 ページ: 22-24

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.diagmicrobio.2016.10.015

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Bartonella henselaeVirB5 IgG ELISA法の確立と臨床的有用性2017

    • 著者名/発表者名
      柳原正志、大津山賢一郎、常岡英弘
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター展示棟(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-21
  • [学会発表] “ELISAによるBartonella henselae抗体価測定”の抗原精製―N-ラウリルサルコシン抽出法の基礎的検討―2017

    • 著者名/発表者名
      近藤香、大津山賢一郎、柳原正志、常岡英弘
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター展示棟(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-21
  • [学会発表] 日本人株を使用した間接蛍光抗体法によるBartonella henselaeIgM抗体価測定の試み2016

    • 著者名/発表者名
      谷本 綾乃、大津山賢一郎、柳原正志、常岡英弘
    • 学会等名
      第69回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県・高松市)
    • 年月日
      2016-10-15 – 2016-10-16

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi