• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

日本人由来株を用いた高感度ELISA法による猫ひっかき病特異抗体の検出と病態解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460678
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関山口大学

研究代表者

常岡 英弘  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40437629)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードBartonella henselae / 猫ひっかき病 / ELISA / CHAPS
研究成果の概要

高感度ELISAによるBartonella henselae IgG抗体価測定には特異性の高い抗原精製が必要である。その抗原液を得るには 1)Bartonella henselaeを二層培地(5%ウサギ血液加HI寒天培地+D-MEM液体培地)で培養する。2)その菌液を37℃下で0.1%CHAPS液で抽出(1回目)した不溶性成分を再度0.5%CHAPS液で抽出(2回目)する。3)その可溶性成分をDEAE-Sepharose法で245-310mMNaCL中に溶出する蛋白成分を精製する。この精製液中には特異性の高い蛋白成分が含まれており、これを抗原としたELISA-IgGの臨床的有用性が期待される。

自由記述の分野

臨床微生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi