• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

関節疾患におけるアシドーシス起因性疼痛と関節破壊のメカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460698
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関高知大学

研究代表者

池内 昌彦  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (00372730)

研究協力者 Kathleen Sluka  アイオワ大学, 理学療法科, 教授
泉 仁  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード関節痛 / 酸感知機構 / 変形性関節症 / 関節炎
研究成果の概要

関節疾患で見られる関節内アシドーシスに注目し、酸感知機構をターゲットにした関節疾患の新規治療法の開発を目指している。
アシドーシス起因性関節痛モデルを用いて、神経および関節組織における酸感知機構の役割を検討した。結果、本モデルでみられる長期間持続する広範囲痛覚過敏と関節破壊は、末梢神経および関節組織に分布する酸感受性イオンチャネルASIC3を介して引き起こされることが明らかになった。

自由記述の分野

運動器疼痛

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi