• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

CT装置の空間分解能を活用したバーチャル3D肺がん像生成およびCADへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 26460722
研究機関新潟大学

研究代表者

大久保 真樹  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10203738)

研究分担者 和田 真一  新潟大学, 医歯学系, 教授 (80105519)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードX線CT装置 / 変調伝達関数(MTF) / 点広がり関数(PSF) / 空間分解能 / 肺がん / コンピュータ支援診断(CAD) / CT検診
研究実績の概要

我々はこれまでに空間分解能に基づいたCT画像のコンピュータシミュレーション技術を開発してきた。本研究では、この技術を胸部CT画像における肺内結節に応用し、結節シミュレーション画像を臨床画像に融合させた“Virtual Nodule”としての利用を考案する。昨年度(研究初年度)は、ファントム人工結節を用いた基礎実験により、Virtual Noduleの生成技術の確立およびその精度検証を行った。その結果、Virtual Noduleが人工結節と同等の精度でCADの検出実験に適用できることを明らかにした。
今年度の実績として、胸部CT検診で得られた臨床画像を用いてVirtual Noduleの有用性を検討した。結節シミュレーション画像を単純加算処理により臨床画像へ融合した。臨床画像における雑音成分が結節シミュレーション画像に加わることによって、画像の特性(空間分解能および雑音)を反映した、より真の結節像(症例画像)に近いVirtual Noduleが得られることが確認された。
次に,Virtual NoduleをComputer Aided Detection(CAD)システムに適用し検出実験を行った。高濃度(CT値)の大きいVirtual Noduleの検出率は高く、低濃度の小さいVirtual Noduleの検出率は低くなった。これは、一般的なCADシステムにおける結節検出特性と同様であり、CAD検出実験におけるVirtual Noduleの妥当性が示唆されるものと考えられた。また、真の結節像と類似したVirtual Noduleを選択しCAD検出実験を行った。その結果、すべてのVirtual Noduleが真の結節像と同じ検出結果を示すことが確認された。
以上の検討を通し、考案するVirtual Noduleの基本的な性能および有用性を確認することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画では、昨年度(研究初年度)にCT装置の空間分解能を測定し、Virtual Noduleの生成技術の確立、およびファントム人工結節との比較によるVirtual Noduleの精度検証を完了する。そして今年度は、肺がんCT検診で得られた臨床画像を用いた検討に移行し、様々な大きさや濃度のVirtual Noduleを用いてCADシステムによる検出実験を行う予定であった。いずれの年度においても、各項目についての研究が順調に進められた。
現在までに、生成されたVirtual Noduleは、基にした臨床画像の特性(空間分解能および雑音成分)を反映した真の結節像(症例画像)に近いものとなることが示された。CADシステムによる結節検出実験において、一般的なCADシステムにおける基本的な検出特性と同様な特性も確認された。実験に用いたCADシステムは、直径5 mmで約-700 Hounsfield Unit(HU)以上の濃度をもつ結節を検出する確立は高いが、直径4 mmの小さな結節を検出するためには、高い濃度(約-400 HU以上)であることが必要とされるのがわかった。また、真の結節像と類似したVirtual Noduleを用いたCAD検出実験では、Virtual Noduleの検出結果(真陽性または偽陽性)が真の結節像と同じであることが示された。考案するVirtual Noduleの基本的な性能および有用性を確認することができた。期待通りの良好な結果が得られており、当初の計画通りの進捗状況である。

今後の研究の推進方策

臨床画像に融合されたVirtual Noduleを活用し、結節の大きさや濃度によって異なるCADシステムの結節検出性能を詳細に検討する。そのための一手法として、種々の結節の直径と濃度における検出可否(真陽性/偽陰性)を表すマップを考案する。これを利用することによって、CADで検出可能な結節の最小径と最小濃度の関係を定量的にとらえられる。既に今年度の解析結果から、数例での傾向は把握できている。次年度には例数を増加させ、精度の高い真陽性/偽陰性マップを作成する計画である。さらに、偽陽性のデータを用いた受信者動作特性(Receiver Operating Characteristic;ROC)解析によりCADの総合的な性能を明らかにする予定である。
Virtual Noduleの特徴の一つとして、臨床画像における肺野内の任意の位置に融合させることができる。肺野内の構造物(血管や胸壁など)とVirtual Noduleとの位置関係を変えて、CADの結節検出能を調べる計画である。一般に血管に近接した結節の検出は困難とされているが、近接の程度とCADの検出能を定量的に評価した報告はない。Virtual Noduleを利用することにより、このような検討も実現可能となることを立証する。
CADの性能はCT撮影・画像再構成条件に大きく依存するため、条件設定によっては性能が大きく低下する場合もある。Virtual Noduleは、それぞれの検診施設におけるCT装置の空間分解能に基づいて生成され、その施設で得られたCT画像に融合される。これをCADの性能評価に適用することによって、各施設の撮影・再構成条件下でのCT画像に対応した性能評価が可能とする。これは従来のCAD性能評価法では実現できなかったものである。このようなVirtual Noduleの有用性や利点を明確に示していく。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Interventional Radiology 装置の線量率測定における留意点2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 秀義, 高橋 千春,成田 信浩, 水沢 康彦, 関谷 勝, 大久保 真樹
    • 雑誌名

      日本放射線技術学会雑誌

      巻: 72 ページ: 63~72

    • DOI

      10.6009/jjrt.2016_JSRT_72.1.63.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Accurate volume measurement for lung nodule in CT image by deconvolution method2016

    • 著者名/発表者名
      Sugawara H, Narita A, Ohkubo M, Wada S
    • 学会等名
      第111回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14 – 2016-04-17
  • [学会発表] Generating nodule-like object functions for evaluating CAD performance in lung cancer CT screening2016

    • 著者名/発表者名
      Narita A, Ohkubo M, Wada S
    • 学会等名
      第111回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14 – 2016-04-17
  • [学会発表] Generating nodule-like object functions for CAD performance evaluation in lung cancer screening: feasibility study2016

    • 著者名/発表者名
      Narita A, Ohkubo M, Wada S
    • 学会等名
      2016 AAPM Spring Clinical Meeting
    • 発表場所
      Grand America Hotel (Salt lake City, USA)
    • 年月日
      2016-03-05 – 2016-03-06
    • 国際学会
  • [学会発表] 肺がんCT検診におけるCAD性能評価を目的としたnodule-like obiect functionの生成2016

    • 著者名/発表者名
      成田 啓廣,大久保 真樹,和田 真一
    • 学会等名
      平成27年度第5回がんプロセミナー(新潟大学・東北大学合同 放射線治療・医学物理セミナー)
    • 発表場所
      新潟医療人育成センター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-01-30 – 2016-01-30
  • [学会発表] Feasibility study for application of nodule-like object function to accurate volume rneasurement of nodule in lung cancer CT screening2016

    • 著者名/発表者名
      菅原 秀賢,大久保 真樹,成田 啓廣,和田 真一
    • 学会等名
      平成27年度第5回がんプロセミナー(新潟大学・東北大学合同 放射線治療・医学物理セミナー)
    • 発表場所
      新潟医療人育成センター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-01-30 – 2016-01-30
  • [学会発表] Influence of nodule offset in CAD performance evaluation of lung cancer CT screening: A virtual nodule study2015

    • 著者名/発表者名
      Nuwan DMl, Wada S, Ohkobo M, Yoshida A, Kobayashi H
    • 学会等名
      Peradeniya University International Research Sessions(iPURSE) 2015
    • 発表場所
      Peradeniya University (Sri Lanka)
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of reconstruction kernel and slice thickness on performance of CAD software used in the screening of lung cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Munaweera CM, Wada S, Ohkubo M, Jayasinghe RD
    • 学会等名
      Peradeniya University International Research Sessions(iPURSE) 2015
    • 発表場所
      Peradeniya University (Sri Lanka)
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-06
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射線治療計画CT三次元空間分解能が治療計画精度に及ぼす影響の研究2015

    • 著者名/発表者名
      重田 尚吾,字都宮 悟,棚邊 哲史,早川 岳英,沼田 彩美,大久保 真樹,和田 真一,青山 英史,笹本 龍太
    • 学会等名
      第5回東北放射線医療技術学術大会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形県山形市)
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-11-01
  • [学会発表] CT画像における総合的画質評価法に関する検討―体軸方向空間分解能を用いた新たな被写体の設定―2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 皓文,成田 啓廣,長谷川 晃,田崎 かおり,大久保 真樹,和田 真一,能登 義幸
    • 学会等名
      第43回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] Validation of Virtual&Nodules for Evaluating the Performance of Computer' Aided Detection (CAD) System in Lung Cancer CT Screening.2015

    • 著者名/発表者名
      Ehalagasthanna NT, Marasinghe JC, Kobayashi H, Ohkubo M, Wada S
    • 学会等名
      Third Conference on Sri Lanka - Japan Collaborative Research 2015(SLJCR-2015)
    • 発表場所
      Peradeniya University (Sri Lanka)
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射線治療計画CT3次元空間分解能が治療計画精度に及ぼす影響の研究2015

    • 著者名/発表者名
      重田 尚吾,笹本 龍太,宇都 宮悟,棚邊 哲史,早川 岳英,沼田 彩美,大久保 真樹,青山 英史,和田 真一
    • 学会等名
      第1回がん治療・医学物理合同研究セミナー
    • 発表場所
      新潟大学医学部(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-22 – 2015-08-22
  • [学会発表] CT検診肺内結節画像の空間分解能変換を用いたデータベース化2015

    • 著者名/発表者名
      成田 啓廣,大久保 真樹,和田 真一
    • 学会等名
      第1回がん治療・医学物理合同研究セミナー
    • 発表場所
      新潟大学医学部(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-22 – 2015-08-22
  • [学会発表] Influence of spatial resolution of computed tomography on radiation treatment planning: a feasibility study with pulmonary nodule image simulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeta S, Sasamoto R, Utsunomiya S, Ohkubo M, Tanabe S, Aoyama H, Wada S
    • 学会等名
      第109回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-19
  • [備考] 新潟大学医学部保健学科・大学院保健学研究科 研究紹介2

    • URL

      http://www.clg.niigata-u.ac.jp/kenkyuka/kenkyu-shokai/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi