• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

PETの基礎的詳細表示と定量的脳機能解析研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460730
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

佐々木 敏秋  岩手医科大学, 医学部, 助教 (20438500)

研究分担者 世良 耕一郎  岩手医科大学, 医学部, 教授 (00230855)
小笠原 邦昭  岩手医科大学, 医学部, 教授 (00305989)
米澤 久司  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (20240377)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードPET / SUV / 分解能 / 詳細表示
研究成果の概要

本研究においては、PETの画像再構成法を駆使した極限的な撮像能力について明らかにした。現在、日本核医学技術学会のガイドラインでは腫瘍の描出能を直径10.0㎜を対象としている。本研究ではガイドラインの球とは少し異なるが、デレンゾファントムにおいて、Standardized Uptake Value(SUV)4.0の濃度で直径5.0mmが90%程度の確率で表示可能となることを示した。また、PET脳機能バランス評価法の研究では脳血流の低下域とアミロイド集積域は必ずしも一致せず、今後はそれらの原因究明が必要となることを明らかにした。

自由記述の分野

PET核医学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi