• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

原爆被爆直後から空白の5年間における死亡危険度の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26460747
研究機関広島大学

研究代表者

大谷 敬子  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 研究員 (20243587)

研究分担者 大瀧 慈  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 名誉教授 (20110463)
佐藤 健一  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (30284219)
冨田 哲治  県立広島大学, 経営情報学部, 准教授 (60346533)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード残留放射線 / 入市者
研究実績の概要

初期被爆線量はゼロとみなされている被爆時所在地が3km以上の遠距離被爆者集団や,初期被爆はしていない入市者集団においても死亡危険度の上昇が認められ,間接被曝による健康影響が示唆され,原爆投下直後から約13年間にわたる死亡相対危険度の経年変動を,入市日,性別および被爆時年齢との関連性において死亡率を調べたところ,全日本の年代別死亡率を用いて調整後,8月6日入市者で被爆時年齢が比較的若い男女の死亡危険度は,8月8日以降の入市者に比べて,原爆投下直後から約13年間の観察期間において有意に高かった.主として中年の男女が原爆投下後,家族などの探索のため入市し長時間にわたり残留放射線に曝露されたのではないかと推察された.残留放射線の曝露源について,これまで得られてきた知見より考察をおこなった結果,中性子線によって放射化された56Mn(半減期2.6時間)や24Na(半減期15.0時間)を含む微粒子がその主なものと考えられた.「原爆投下後,放射化した微粒子を吸い込んだことが,その後の健康と関係があるのではなかろうか」という仮説のもと,原爆投下当日に入市した人の粉塵による被曝の状況と,その後の健康状態(急性症状の発症,がん罹患など)の関係を調べることを目的とし,2016年2月にNHKの協力により,1945年8月6日原爆投下当日,原爆被爆者の救護のため広島市内に入市した陸軍船舶特別幹部候補生3期生142名を対象とし,郵送によるアンケート調査を行った.統計解析の結果,爆心地から半径2km以内で作業し‘粉塵’を浴びた集団では,爆心地から半径2km以遠で作業し‘粉塵’を浴びなかった集団 に比べて,急性症状様の症状発症 やがん既往歴有りのオッズの有意な上昇を認めた.これらの結果は,放射化した微粒子を吸い込んだことによる 内部被曝による健康影響を示唆するものであった.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 広島原爆における粉じん被ばくの健康影響について─陸軍船舶特別幹部候補生アンケート調査を用いて─2016

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子. 大瀧 慈
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 91 ページ: 210-215

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島原爆被曝者における後障害の主要因は放射線微粒子被曝である,2016

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈, 大谷敬子, 冨田哲治, 佐藤裕哉, 原 憲行, 川上秀史, 瀧原義宏, 星 正治, 佐藤健一
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 91 ページ: 216-223

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島大学におけるDS02準拠の原爆線量評価体系(ABS16D)の実装について2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤健一, 冨田哲治, 大谷敬子, 佐藤裕哉, 原憲行, 川上秀史, 瀧原義宏, 星正治, 大瀧慈
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 91 ページ: 197-201

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島原爆被爆者位置情報の拡張の試み2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕哉, 佐藤健一, 冨田哲治, 原憲行, 布施博之, 大谷敬子, 川上秀史, 瀧原義宏, 星正治, 大瀧慈
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 91 ページ: 206-209

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島原爆被爆者における健康障害の主要因は放射性微粒子である,2016

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈, 大谷敬子
    • 雑誌名

      科学

      巻: 86 ページ: 819-830

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島原爆被爆者における固形がん死亡超過の主要因は初期被爆線量ではない-性別・被爆時年齢階級別の初期線量・被爆距離の説明力の比較解析-2016

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈,大谷敬子,冨田哲治, 佐藤裕哉, 原憲行, 川上秀史, 瀧原義宏, 星正治, 佐藤健一
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 69 ページ: 369-373

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島原爆被爆者における性別・被爆時年齢階級別固形がん死亡危険度の被爆時所在地に関する空間分布の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      冨田哲治, 佐藤健一, 大谷敬子, 佐藤裕哉, 原憲行, 川上秀史, 瀧原義宏, 星正治, 大瀧慈
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 69 ページ: 345, 2016

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effects of 60Co gamma-ray irradiation and of 56Mn powders exposure on locomotor activity of rats, International Symposium “Mn-56 experiments and the results - Possibility of the small particle effects -2016

    • 著者名/発表者名
      Otani Keiko, Ohtaki Megu, Hoshi Masaharu:
    • 学会等名
      International Symposium on Possibility of health effect of radioactive micro-particles
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2016-12-09 – 2016-12-09
  • [学会発表] Study of solid cancer mortalities among Hiroshima early entrants, 1970-20102016

    • 著者名/発表者名
      Otani K, Tonda T, Satoh K, Hoshi M, Takihara Y, Ohtaki M
    • 学会等名
      International Symposium on Possibility of health effect of radioactive micro-particles
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2016-12-09 – 2016-12-09
  • [学会発表] Dose-rate distribution formed by small radioactive particles in a human body: a Monte Carlo simulation study2016

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki Megu, Hiroshi Yasuda
    • 学会等名
      International Symposium on Possibility of health effect of radioactive micro-particles
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2016-12-09 – 2016-12-09
  • [学会発表] モンテカルロ法による内部被曝の場合の線量率の時空間分布の数理特性解析2016

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈, 保田浩志
    • 学会等名
      放射線影響学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-10-28 – 2016-10-28
  • [学会発表] 広島原爆における粉塵被曝の健康影響について― 陸軍船舶特別幹部候補生アンケート調査を用いて―2016

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子、大瀧 慈
    • 学会等名
      第57回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-05
  • [学会発表] 広島原爆の直爆者における固形がん死亡危険度の被爆時所在地依存性に基づく曝露要因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈, 大谷敬子, 冨田哲治, 原 憲行, 佐藤裕哉, 川上秀史, 瀧原義宏, 星 正治, 佐藤健一
    • 学会等名
      第57回原爆後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-05
  • [学会発表] 広島大学におけるDS02準拠の原爆線量評価体系(ABS16D)の実装について2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤健一,冨田哲治,大谷敬子,佐藤裕哉,原 憲行,川上秀史,瀧原義宏,星 正治,大瀧 慈
    • 学会等名
      第57回原爆後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-05

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi