• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

原爆被爆者における2次的な放射線被曝による死亡危険度の評価

研究課題

研究課題/領域番号 26460754
研究機関県立広島大学

研究代表者

冨田 哲治  県立広島大学, 経営情報学部, 准教授 (60346533)

研究分担者 佐藤 健一  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (30284219)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード原爆被爆者 / がん死亡危険度 / 2次的放射線被曝 / 空間変化モデル / 時間変化モデル
研究実績の概要

放射線被曝はがん等の罹患・死亡のリスクを高める要因であり,その影響を定量的に評価することは重要な課題である.放射線による健康被リスクの定量的な評価は、被曝線量に基づく評価が一般的であるが、原爆被爆者における被爆線量は被爆状況から計算した推定値であり、実測ではない。そのため、被曝線量に基づくリスク評価法では,線量評価が難しい残留放射線などの2次的被曝の影響の定量的評価は困難であった.そのため,2次的被曝の影響を疑わせる個別の症例は報告されていたにもかかわらず,大規模コホートデータに基づく解析は実行されないままであった.本研究では、被爆線量では評価できない2次的な被曝影響を定量的に評価するために、被爆時所在や被爆後の経過時間を考慮した時空間的な分析法を開発し、広島原爆被爆者コホートデータを分析することで、リスクの地域差の視点から2次的被曝影響の解明を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度の計画内容は、前年度に開発した理論の整備を進めつつ、広島原爆被爆者コホートデータを解析するためのデータ整備等の準備を進め、(1)開発した統計理論を実装した解析プログラムの実装、(2)解析データの管理・整備、であった。開発した統計理論の基盤となる内容については論文としてまとめた。(1)については、主にデータサイエンス分野で広く使われている統計ソフトRを用いて開発を進めた。(2)についても計画通りデータ整備を進めており、被爆時所在地に関しては新たに整備された精密な位置情報に更新した。

今後の研究の推進方策

前年度に整備した広島原爆被爆者コホートデータに対し、開発した解析プログラムを用いてデータ分析を進めることで、相対リスクの時空間分布を定量的に推定し、その結果を地図上に等値線図などを用いて可視化を行う。可視化した結果について、地理学や放射線などの専門家を交えて検討することで、2次的な放射線被曝の地域差について検討を進める。

次年度使用額が生じた理由

年度末に実施した分担者との研究打合せを精算した残額が次年度使用額として生じた。

次年度使用額の使用計画

今年度の研究打合せの旅費のとして使用する予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Estimating regression coefficients for balanced growth curve model when time trend of baseline is not specified2016

    • 著者名/発表者名
      K. Satoh and T. Tonda
    • 雑誌名

      American Journal of Mathematical and Management Sciences

      巻: 35(3) ページ: 183-193

    • DOI

      10.1080/01966324.2015.1137253

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A two-phase Poisson process model and its application to analysis of cancer mortality among A-bomb survivors2015

    • 著者名/発表者名
      M. Ohtaki, T. Tonda, K. Aihara
    • 雑誌名

      Mathematical Biosciences

      巻: 268 ページ: 31-37

    • DOI

      10.1016/j.mbs.2015.07.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detecting a local cohort effect for cancer mortality data using a varying coefficient model2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tonda, K. Satoh, K. Kamo
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 25(10) ページ: 639-646

    • DOI

      10.2188/jea.JE20140218

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ベースラインを持つバランス型成長曲線モデルの推測について2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤健一,冨田哲治
    • 学会等名
      2016年度日本計量生物学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-19
  • [学会発表] Growth analysis by using the idea for nuisance baseline2016

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Kamo, Tetsuji Tonda, Kenichi Satoh
    • 学会等名
      Forest Resource Management and Mathematical Modeling - FORMATH SHIGA 2016 -
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 変化係数モデルを用いた大阪府におけるがん罹患・死亡の年齢・時代・ 出生コホート効果分析2016

    • 著者名/発表者名
      福井敬祐, 伊藤ゆり, 中山富雄, 冨田哲治, 佐藤健一, 加茂憲一
    • 学会等名
      第26回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2016-01-22 – 2016-01-22
  • [学会発表] Re-analysis of solid cancer mortality among Hiroshima A-bomb survivors being exposed at region with the distance between 1.2km and 2.0km from the hypocenter2016

    • 著者名/発表者名
      Otani K, Tonda T, Satoh K, Hara N, Kawakami H, Takihara Y, Hoshi M, Ohtaki M
    • 学会等名
      The 20th Hiroshima International Symposium - Challenges to Estimation of Health Risks Due to Exposure to Radioactive Fallout
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-01-10 – 2016-01-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Major factor of excess mortality risk of solid cancer among Hiroshima atomic bomb survivors is radio-active particle matters: a cohort study, 1970 to 20102016

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki M, Otani K, Tonda T, Sato Y, Hara N, Kawakami H, Takihara Y, Hoshi M, Satoh K
    • 学会等名
      The 20th Hiroshima International Symposium - Challenges to Estimation of Health Risks Due to Exposure to Radioactive Fallout
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-01-10 – 2016-01-10
    • 国際学会
  • [学会発表] ABS16D: Implementation of DS02 based dosimetry system for ABS cohort data at RIRBM, Hiroshima University2016

    • 著者名/発表者名
      Satoh K, Tonda T, Otani K, Sato Y, Hara N, Kawakami H, Takihara Y, Hoshi M, Ohtaki M
    • 学会等名
      The 20th Hiroshima International Symposium - Challenges to Estimation of Health Risks Due to Exposure to Radioactive Fallout
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-01-10 – 2016-01-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating Regression Coefficients for Balanced Growth Curve Model When Time Trend of Baseline is not Specified2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Satoh, Tetsuji Tonda
    • 学会等名
      East Asia Regional Biometric Conference 2015 (EAR-BC2015)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-12-21 – 2015-12-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Statistical Method to Detect a Local Birth Cohort Effect in Cancer Mortality2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Tonda, Kenichi Satoh, Ken-ichi Kamo
    • 学会等名
      East Asia Regional Biometric Conference 2015 (EAR-BC2015)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-12-21 – 2015-12-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 混合効果モデルを用いたセミパラメトリックな変化係数の推測について2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤健一, 冨田哲治
    • 学会等名
      2015年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-09-08 – 2015-09-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Construct a simultaneous confidence interval for linear time varying coefficients in Cox proportional hazard model2015

    • 著者名/発表者名
      Sizue Izumi, Tetsuji Tonda, Kenichi Satoh
    • 学会等名
      The 2015 Joint Statistical Meetings
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      2015-08-13 – 2015-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] 広島原爆被爆者における性別・被爆時年齢階級別固形がん死亡危険度の被爆時所在地に関する空間分布の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      冨田哲治, 佐藤健一, 大谷敬子, 佐藤裕哉, 原憲行, 川上秀史, 瀧原義宏, 星正治, 大瀧慈
    • 学会等名
      第56回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-06-07 – 2015-06-07
  • [学会発表] 広島原爆被爆者における固形がん死亡危険度に対する非初期放射線の影響とその被爆時年齢依存性について2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤健一, 冨田哲治, 大谷敬子, 佐藤裕哉, 原憲行, 川上秀史, 瀧原義宏, 星正治, 大瀧慈
    • 学会等名
      第56回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-06-07 – 2015-06-07
  • [学会発表] 広島原爆被爆者における固形がん死亡超過の主要因は初期被爆線量ではない-性別・被爆時年齢階級別の初期線量・被爆距離の説明力の比較解析-2015

    • 著者名/発表者名
      大瀧慈, 大谷敬子, 冨田哲治, 佐藤裕哉, 原憲行, 川上秀史, 瀧原義宏, 星正治, 佐藤健一
    • 学会等名
      第56回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-06-07 – 2015-06-07
  • [学会発表] 広島原爆入市被爆者の移動経路からみた健康影響評価の試み2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕哉, 佐藤健一, 原憲行, 布施博之, 冨田哲治, 原田結花, 大瀧慈
    • 学会等名
      第56回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-06-07 – 2015-06-07
  • [学会発表] 広島原爆による胎内被爆者と幼児期被爆者における悪性腫瘍死亡危険度の比較-ABSコホートデータに基づく統計解析-2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤健一,冨田哲治,大谷敬子,佐藤裕哉,原憲行,川上秀史,瀧原義宏,星 正治,大瀧 慈
    • 学会等名
      平成27年度広島大学・長崎大学連携研究カンファレンス
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-06
  • [学会発表] Increase of mortality risk from solid cancers due to residual radiation using Hiroshima entrants cohort data2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Otani, Tetsuji Tonda, Kenichi Satoh, Noriyuki Hara, Hideshi Kawakami, Toshihiro Takihara, Masaharu Hoshi, Megu Ohtaki
    • 学会等名
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of non-initial radiation exposure effect on solid cancer mortality among Hirorshima atomic bomb survivors2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Satoh, Tetsuji Tonda, Keiko Otani, Yuya Sato, Noriyuki Hara, Hideshi Kawakami, Yoshihiro Takihara, Masaharu Hoshi, Megu Ohtaki
    • 学会等名
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-27
    • 国際学会
  • [図書] 事例でわかる統計シリーズ 医療系のための統計入門2015

    • 著者名/発表者名
      藤井良宜, 佐藤健一, 冨田哲治, 和泉志津恵
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      実教出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi