• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

被爆高齢者5万人のデータから得る健康長寿要因を一般高齢者に適用するためには

研究課題

研究課題/領域番号 26460769
研究機関長崎大学

研究代表者

三根 眞理子  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 客員教授 (00108292)

研究分担者 近藤 久義  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (00170431)
横田 賢一  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (90754622)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード被爆高齢者 / 生活習慣 / 健康長寿
研究実績の概要

平成28年に郵送調査を実施し、1,469人から回答を得た。回収率は50%と、これまでと比べ低率であった。平成29年度は、調査結果の解析と発表を行った。今回の解析の指標は生活の自立度とした。生活の自立度を調べるのは13項目である。手段的日常生活動作と呼ばれ、一人で外出(バス・電車)、買い物、食事の用意、支払、預貯金の出し入れ、書類の作成などについてできるかを尋ねている。また、新聞・本を読んでいるか、健康についての記事や番組への関心、友達の訪問、相談、見舞い、話しかけなどである。13項目の手段的日常生活動作に対し、できるに1点を与え、すべてできれば13点となる。
食品の種類は13種類で、魚介、肉、卵、牛乳、緑黄色野菜、海藻その他である。これらの食品をほとんど毎日食べると回答したものを1点とし、すべて該当すれば13点満点となる。9点以上が望ましいとされている。
地域活動とは町内会、老人クラブ、趣味などのサークル、ボランティア活動のいずれかに参加していることとした。
まず運動と生活の自立度との関連をみた。85-89歳をみてみると、運動しないは生活の自立度6.6点、月1~3回は7.6点、週1回以上は9.3点で、運動をする頻度が高いほど、生活の自立度が高くなっている。
食品摂取の多様性スコアと生活の自立度との関連では、85-89歳では、3点以下で7.7、4~8点では9.0、9点以上は9.5となり、食品摂取の多様性スコアが高いほど生活の自立度が高い傾向があった。90歳以上も同様の傾向であった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Cancer mortality in residents of the terrain-shielded area exposed to fallout from the Nagasaki atomic bombing.2018

    • 著者名/発表者名
      Yokota K,Mine M,Kondo H,Matsuda N,Shibata Y,Takamura N
    • 雑誌名

      J Radiat Res

      巻: 59 ページ: 1-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長崎市超高齢被爆者の健康状況2018

    • 著者名/発表者名
      三根真理子、横田賢一、吉峯悦子、近藤久義
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長崎市高齢被爆者の健康と生活状況の変化に関する分析2018

    • 著者名/発表者名
      横田賢一、三根真理子、吉峯悦子、近藤久義
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広島・長崎の原爆による放射線急性症状の発現確率に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      横田賢一,三根真理子,保田浩志,大瀧慈
    • 雑誌名

      放射線災害・医科学研究拠点 平成28年度共同利用・共同研究成果報告集

      巻: - ページ: 106

  • [雑誌論文] 臨床データの完備した長崎原爆の被爆者研究集団の構築2017

    • 著者名/発表者名
      9.相川忠臣,重松和人,谷口英樹,平野明喜,横田賢一,三根真理子
    • 雑誌名

      放射線災害・医科学研究拠点 平成28年度共同利用・共同研究成果報告集

      巻: - ページ: 108

  • [学会発表] 長崎市超高齢被爆者の健康状況2017

    • 著者名/発表者名
      三根真理子、横田賢一、吉峯悦子、近藤久義
    • 学会等名
      第58回原子爆弾後障害研究会
  • [学会発表] 長崎市高齢被爆者の健康と生活状況の変化に関する分析2017

    • 著者名/発表者名
      横田賢一、三根真理子、吉峯悦子、近藤久義
    • 学会等名
      第58回原子爆弾後障害研究会
  • [学会発表] 長崎原爆の残留放射線被曝とがん死亡率2017

    • 著者名/発表者名
      横田賢一、三根真理子
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第60回大会
  • [学会発表] 超高齢被爆者の被爆と生活状況の関連2017

    • 著者名/発表者名
      三根真理子、横田賢一
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第60回大会
  • [学会発表] 超高齢者の介助状態と生活要因の変化2017

    • 著者名/発表者名
      横田賢一、三根真理子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 超高齢者の自立度と関連する要因2017

    • 著者名/発表者名
      三根真理子、横田賢一
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi