• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

福島原発事故後の住民の健康リスクに対する意識の変化と「よろず健康相談」の役割

研究課題

研究課題/領域番号 26460772
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

熊谷 敦史  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (40448494)

研究分担者 吉田 浩二  長崎大学, 医学部, 助教 (30722392)
矢部 博興  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60210316)
福島 哲仁  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90208942)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード原発事故 / リスク認知 / 放射線健康リスク
研究実績の概要

ベラルーシ共和国ゴメリ医科大学および、福島県福島市、広野町のこれまでの健康リスク認識に関する調査状況を調査した。また、各調査地において、担当部署と調整し、調査の許可、場所と対象等の調整を行った。対応人員の確保もできており、現在、福島県立医科大学の倫理委員会での審査を待つ段階にある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

当初、ベラルーシにてすでに抽出されていて英訳もすぐ可能とされていた現地先行研究が、事前情報とはかなり異なり、現地での抽出が全く進まなかったため研究者が現地にて抽出しなければならなかったり、実際には研究対象が統一されていなかったり、要請しても質問票等の英訳が遅滞したりしたこと等から、実際の研究開始に時間を要した。

今後の研究の推進方策

現在、倫理委員会申請しており、承認され次第、現地での調査を開始する。

次年度使用額が生じた理由

当初存在するとされたゴメリ医科大学での先行研究の抽出が進まず、また抽出後の英訳作業も遅延したことから、質問紙作成や具体的調整も遅延したため、調査のための渡航や論文作成のための費用支出がなされなかった。

次年度使用額の使用計画

現在、福島県立医科大学の倫理委員会申請中であり、承認され次第調査開始の予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 国際共同研究 (1件)

  • [国際共同研究] ゴメリ医科大学(ベラルーシ)

    • 国名
      ベラルーシ
    • 外国機関名
      ゴメリ医科大学

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi