• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

循環器疾患の予防に向けた性差に基づく脂質管理に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460789
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

竹上 未紗  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 室長 (50456860)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード脂質管理 / 循環器疾患 / コホート研究 / 地域住民
研究成果の概要

脂質異常症は循環器疾患の危険因子として重要な指標であるが、患者や住民にとって脂質管理の指標が複数あることはその解釈を困難にしている。また、加齢に伴う脂質値の変化は男女で異なっており、性差に基づいた適切な脂質管理が必要である。本研究では、男女別にさまざまな脂質管理の指標と循環器疾患との関連を検討した。LDLコレステロール、総コレステロール、LDL/HDLコレステロール比は、男性では虚血性心疾患発症との関連がみられたが、女性では関連がみられなかった。女性では低LDLコレステロールは脳出血のリスクであり、女性の脂質管理においては新たなバイオマーカーや生活習慣を含めた更なる検討の必要性が示唆された。

自由記述の分野

疫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi