食中毒の原因となるウイルスおよび細菌に対する単クローン抗体を作製し、網羅的・体系化することにより、数種の食中毒を一度に、迅速・簡便・安価・多検体鑑別診断可能な検査法を開発することが目的である。カンピロバクター、サルモネラ、腸炎ビブリオ、病原性大腸菌、腸管出血性大腸菌、黄色ブドウ球菌、ウエルシュ菌およびセレウス菌に対する抗体を樹立し、ELISA法やウエスタンブロット法にてその特異性や交差性の検討と抗原的解析を行った。網羅的にELISA法が有用であることを確認した。また、いくつかの抗体が、イムノクロマト法に応用可能であることを確認し、複数の組み合わせにより同時診断の可能性を検討した。
|