• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

慢性患者の服薬アドヒアランス尺度の構築と影響因子に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 26460870
研究機関北海道薬科大学

研究代表者

古田 精一  北海道薬科大学, 薬学部, 教授 (50438909)

研究分担者 櫻井 秀彦  北海道薬科大学, 薬学部, 教授 (70326560)
恩田 光子  大阪薬科大学, 薬学部, 准教授 (60301842)
柳本 ひとみ  北海道薬科大学, 薬学部, 講師 (80200541)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアドヒアランス / 尺度 / 影響要因
研究実績の概要

今年度は、まず、初年度の予備調査(インタビューならびにインターネット調査)データを精査し、学術発表ならびに論文化を行った。ここから、同じ慢性疾患であっても、疾患特性によるアドヒアランスへの各要因からの影響構造に違いがあることが示された。糖尿病治療薬服用患者は他者依存的で医療者との関係性がアドヒアランスに影響し、降圧薬服用患者は自己ならびに他者、その他(提供組織)などが概ね同程度のバランスで影響していた。
次に、影響要因としては、2次データを用いた再分析と論文化をおこった。結果、先行研究で示された、患者にとってのリスク理解や拒否感はほとんど影響を示さず、負担感がきわめて強い影響を示すことが示された。これは過去の先行研究が、相関分析で議論したり、影響要因を限定して調査を行っていたことが根拠の一つと考えられた。
更にアドヒアランスの阻害要因に関する調査も行い、患者属性および生活習慣、服薬状況等の各因子と服薬実態については、年齢、職業、食事、定期的な受診、不快な経験において服用実態の分布の割合に有意差がみられた。また、複数のアドヒアランス不良となる因子を持つ患者において、年齢と職業は大きく影響することが示された。因子分析で時間・量的因子、薬剤的因子および規則的因子の3つの服薬阻害要因が抽出され、共分散構造分析では時間・量的因子が服薬ストレスへ与える影響が最も大きく、規則的因子による影響は有意とならなかった。さらに、患者属性によってはこれらの因子の影響度に違いがみられた。
以上から、実査において、患者属性について質問紙の紙幅の可能な限り確認することにした。
上記の結果については、査読付論文として公表することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の調査結果、更にはそこから浮かんだ仮説を検証するために2次データを用いた分析結果も査読付論文として公表することができた。これは当初の計画以上の成果を収めたと認識している。
また、実査に関しては、上記影響要因を厳選する作業に時間を要したこと、ならびに調査協力先の都合により、調査着手が遅れ、実査自体は完了したものの、分析がやや遅れている。しかし、上述した通り複数の知見が得られて公表も進んでいることから、大きな問題とは認識していない。

今後の研究の推進方策

今後は、実査データの解析を行い、学術発表、ならびに論文化を進める予定である。必要に応じ、追加調査も行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

調査開始の遅れにより、回収費用とデータ入力費用の発生が次年度にずれ込んだもの。時期のずれによるものであり、大きな変更はない。

次年度使用額の使用計画

上記のとおりであり、相当量の費用支出が今年度に必要となる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 残薬削減のための実証研究:薬局における患者満足と服薬継続意思の影響構造の比較2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦, 古田精一
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 43 ページ: 1-12

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 医薬分業下における外来慢性疾患患者の服薬アドヒアランスと医療サービス評価の関連性:残薬削減とかかりつけ薬局を志向した実証研究2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦, 恩田光子, 野呂瀬崇彦, 柳本ひとみ, 古田精一
    • 雑誌名

      社会薬学

      巻: 35(1) ページ: 23-33

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 内服薬服用者を対象とした服薬行動に関する服薬阻害要因の影響2015

    • 著者名/発表者名
      小山内康徳, 桂志保里, 佐藤大峰, 木村礼志, 児玉啓史, 高杉公彦, 櫻井秀彦
    • 雑誌名

      社会薬学

      巻: 34(2) ページ: 72-80

    • DOI

      10.14925/jjsp.34.2_72

    • 査読あり
  • [学会発表] 混合研究法による慢性疾患患者の服薬態度と処方医や薬局に対する評価の関連性2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦、恩田光子、野呂瀬崇、柳本ひとみ、古田精一
    • 学会等名
      国際混合研究法学会 アジア地域会議/第1回日本混合研究法学会
    • 発表場所
      立命館大学茨木キャンパス
    • 年月日
      2015-09-19 – 2015-09-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 医薬分業下における外来慢性患者の服薬態度と医療サービス評価の関連性:残薬削減とかかりつけ薬局を志向した消費者行動論的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦、恩田光子、野呂瀬崇、柳本ひとみ、古田精一
    • 学会等名
      医療経済学会第10回研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-05 – 2015-09-06
  • [学会発表] 慢性疾患における患者満足度と治療継続意思との関連性2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦
    • 学会等名
      生活経済学会第31回研究大会
    • 発表場所
      追手門大学
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi