• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ヒト型結核菌熱水抽出製剤(アンサー)を用いた高齢者肺炎の新たな予防法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26460900
研究機関東北大学

研究代表者

大類 孝  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (90271923)

研究分担者 松下 晴雄  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (20302250)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード虚弱高齢者 / アンサー / 白血球数 / 高齢者肺炎
研究実績の概要

高齢者における肺炎は難治性かつ易再発性で致死率も高く、その予防法の確立が急務である。結核菌熱水抽出製剤(アンサー)は、ヒト型結核菌青山B株から抽出されたリポアラビノマンナンおよびその他のリポ多糖を主成分とし、現在臨床の現場では放射線療法の白血球減少症に対して造血促進効果が期待され使用されている。これまでの基礎研究で、結核菌熱水抽出製剤には免疫増強効果が確認されており、高齢者肺炎の予防に有効である可能性が示唆される。
現在、我々は、結核菌熱水抽出製剤(アンサー)の高齢者肺炎に対する予防効果の有無を確認するため本研究を継続中である。即ち、平成27度に引き続き登録患者のカルテ調査を行い、その後の健康状態を把握した。平成28年末の時点で、アンサー投与群13名(平均年齢 75.2±4.4(標準偏差)歳)および非投与群11名(平均年齢 76.5±4.4歳)が調査の対象となった。調査の結果、平成27年末から28年末までの間、アンサー投与群では風邪症候群が1名に、直腸炎が1名に、尿路感染が1名に認められ、一方、非投与群では直腸炎が1名に、尿路感染が1名に認められたが、いずれも数日間の安静で治癒した。現在までの所、アンサー投与群および非投与群いずれにおいても肺炎など重篤な感染症を認めていない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまで、アンサー投与群および非投与群における治療前後の免疫能の変化として末梢血液中の総白血球数、好中球数、リンパ球数のカウントが終了し、同時に赤血球系の指標としてヘモグロビン値また栄養状態の指標として血清総蛋白濃度の測定が終了した。また、平成26年初めから28年末にかけて、約2年半にわたる両群の健康状態のデータ収集が終了した。

今後の研究の推進方策

現在、本研究のデータのまとめとともに関連するデータを論文化し投稿中である。そのため研究期間の延長の申請を行い、このほど継続が承認されたため研究を継続中である。

次年度使用額が生じた理由

当初、ヒト型結核菌熱処理抽出製剤(アンサー)を購入し投与しようと考えたが、途中ですでに投与されている被験者が多かったため購入は不要となり、そのまま前向きカルテ調査をおこなったため経費が削減できた。

次年度使用額の使用計画

経費を今後、研究データのまとめと論文掲載費に使用予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] A heterodimeric cytokine, consisting of IL-17A and IL-17F, promotes migration and capillary-like tube formation of human vascular endothelial cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Numasaki M,Tsukamoto H, Tomioka Y, NishiokaY, Ohrui T.
    • 雑誌名

      Tohoku J. Exp. Med.

      巻: 240 ページ: 47-56

    • DOI

      10.1620/tjem.240.47.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Antitumor immunity elicited by direct intratumoral administration of a recombinant adenovirus expressing either IL-28A/IFN-λ2 or IL-29/IFN-λ1.2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa K, Tagawa M, Takagi K, Tsukamoto H, Tomioka Y Suzuki T, Nishioka Y, Ohrui T, Numasaki M.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Therapy.

      巻: 23 ページ: 266-277

    • DOI

      10.1038/cgt.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi