• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

認知症患者・介護者の介入によるストレスバイオマーカー変化の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26460902
研究機関東京大学

研究代表者

亀山 祐美  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60505882)

研究分担者 小島 太郎  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40401111)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード介護ストレス / 栄養調査 / 入院ストレス
研究実績の概要

認知症群と正常群を比較すると野菜、海藻、魚が少ないという国内の報告があり、栄養と認知症の関係については、欧米・アジアからも報告が多い。食事の支度は介護者にとっても負担になることが多く、楽で適切な食事指導を行うことを目的として調査を行った。
<方法>当科物忘れ外来に通院中のアルツハイマー病患者21名(女性10名、男性11名)とその同居介護者の食習慣について、簡易式自己式食事歴法質問票(brief-type self-administered diet history questionnaire ;BDHQ)を用い調査を行った。
<結果>女性患者(平均年齢82±4歳)の平均摂取カロリーは1703kcal/日(必要量1670kcal/日)、魚摂取量平均43g/日、菓子類摂取量平均86g/日。男性患者(平均年齢81±5歳)の平均摂取カロリーは2265kcal/日(必要量2185kcal/日)、魚摂取量平均82g/日、菓子類摂取量平均73g/日。厚生労働省の平成24年国民健康・栄養調査での70歳以上の魚摂取量平均は86.5g/日、菓子類摂取量は23.8g/日である。女性AD患者には魚摂取量不足、菓子類摂取量過剰の傾向、男性AD患者は菓子類摂取量過剰、摂取カロリー過剰の傾向が認められた。
女性患者の介護者(夫5名、娘4名、息子1名)にも、魚摂取不足(54 g/日)があった。介護者に対し、「魚を増やし、お菓子を減らす」ことを指導した。3か月ごに同じ調査を行い、認知症患者は、魚が増えていたが、お菓子量は変わらなかった。介護者は、魚も増えず、お菓子も変わらなかった。「認知症患者に魚を食べて、これ以上認知症が進まないようにしてほしい、と思ったが、自分はまだ大丈夫だから、と魚は増やさなかった」と答えた。<結論>AD患者には食習慣の偏りがあり、介護者にも患者と同様の傾向が認められた。魚を食べ、お菓子を減らすように食習慣を変えることは、丁寧な指導と定期的な調査が必要と考えらえた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

介護者ストレス・栄養調査が本年度24名新規に登録があり、今後も外来、入院患者において登録が増えてゆく見通しがあるから。

今後の研究の推進方策

入院患者のストレス研究を開始しており、患者の唾液アミラーゼ、SF8、睡眠モニター、顔写真による表情解析を行いはじめ、現在100名登録があり、今後、解析を進めてゆく。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 認知機能・Vitalityは実年齢よりも「見た目年齢」に相関が強い2015

    • 著者名/発表者名
      亀山祐美、石井伸弥、高山賢一、小島太郎、山田容子、石川由美子、浦野友彦、山口泰弘、小川純人、秋下雅弘
    • 学会等名
      日本認知症学会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2015-10-03 – 2015-10-03
  • [学会発表] BPSDのケアにおける看護師・介護職員に対する多職種協働研修の開発2015

    • 著者名/発表者名
      山口潔、亀山祐美、木棚究、石井伸弥、小島太郎、山口泰弘、小川純人、秋下雅弘
    • 学会等名
      認知症ケア学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-26
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症患者とその介護者介護者の食習慣の検討2015

    • 著者名/発表者名
      山口潔、亀山祐美、木棚究、石井伸弥、小島太郎、山口泰弘、小川純人、秋下雅弘
    • 学会等名
      認知症ケア学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-26
  • [学会発表] 東大病院老年病科「食欲不振、体重減少」精査入院の現状2015

    • 著者名/発表者名
      亀山祐美、矢可部満隆、石井正紀、高山賢一、大田秀隆、小島太郎、山口泰弘、浦野友彦、小川純人、秋下雅弘
    • 学会等名
      日本老年医学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi