• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

神経性食欲不振症における低栄養状態が代謝機能・脳機能に及ぼす影響の客観的評価

研究課題

研究課題/領域番号 26460910
研究機関九州大学

研究代表者

河合 啓介  九州大学, 大学病院, 講師 (80325521)

研究分担者 田中 一成  長崎県立大学, 看護栄養学部, 教授 (20179740)
須藤 信行  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60304812)
久保 千春  九州大学, その他部局等, その他 (80117100) [辞退]
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードAnorexia nervosa / Nutrition / Ghrelin / Fatty Acids / Default Mode Network / 心肺運動負荷試験
研究実績の概要

神経性やせ症(anorexia nervosa:以下AN)の病態に関して栄養学と脳科学研究を組み合わせて低栄養状態を中心に病態の解明を試みるのが本研究の目的である。
1)AN患者に心肺運動負荷試験(Cardiopulmonary Exercise Training:CPX)を用いて運動耐容能を客観的に評価した。CPXは連続呼気ガス分析装置を用いた。運動負荷にはエルゴメータを使用した。運動耐容能の指標は嫌気性代謝閾値(Anaerobic Threshold:AT)とし、ATに達した時点での酸素消費量(メッツ)を求めたこれまで経験的に運用されたいた指標とほぼ一致する結果であった。
2)AN患者に中鎖脂肪酸を経口投与して、血液中の血中グレリン濃度が活性化されることを26年に報告した。27年はNPYもさらに上昇していることを証明した。グレリン、NPYともに食欲促進物質である。中鎖脂肪酸の臨床応用が期待される結果であった。
3)ANの栄養療法前後での核磁気共鳴画像を用いた安静時Default Mode Networkを検討した。後頭部帯状皮質と内側前皮質の活動性の亢進が明らかになった。これはANの内省の乏しさや自己のふりかえりの苦手な部分に関連している部位を表出していることが推察される。
4)神経性やせ症の脂肪酸代謝に関する研究:ANには極長鎖脂肪酸の代謝異常があることを明らかにした。昨年度原著論文を欧文誌に投稿し、現在修正中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の主な進捗は、脳科学研究と心配負荷試験研究である。
脳科学研究: AN患者18人と健常者18人について安静時の機能的MRIを測定。AN患者については入院の前後での変化を調べた。AN患者においては安静時の脳機能に低下がみられ、治療後は正常化傾向が認められた。さらに治療前のAN患者の脳機能低下は無力感や完全主義などの不適切な思考に関係していることが明らかになった。
第20回日本心療内科学会,盛岡,2015年11月では神経性やせ症の治療前後における安静時脳機能の変化にて優秀ポスター賞を受賞した。
中鎖脂肪酸経口投与によるグレリン上昇の研究については、論文を執筆中である。投稿が遅れた理由として、グレリンの上昇だけではなく、その上流にあるNPYの上昇を今年度、確認したためである。研究論文の完成は遅くなったが、より有意義な研究結果をえることができたと考える。

今後の研究の推進方策

平成27年度より開始した心肺運動負荷試験については、28年度中に症例数を増加させ、論文化する予定である。
グレリン経口投与、脂質代謝研究(欧州静脈経腸栄養学会誌に投稿)は論文の執筆中である。28年度は当研究の最終年度であるため論文の学会発表と執筆が中心になる。

次年度使用額が生じた理由

翌年度の新たなデータ保存用記録媒体用の物品費として繰り越した。

次年度使用額の使用計画

データ保存用の記録媒体用の物品費として2,297円を使用する予定。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] ストレスで悪化する内科疾患2016

    • 著者名/発表者名
      河合啓介
    • 雑誌名

      Modern Physican

      巻: 6 ページ: 0-0

  • [雑誌論文] 栄養サポートチームの関わりかた2015

    • 著者名/発表者名
      河合啓介
    • 雑誌名

      精神科臨床サービス

      巻: 15 ページ: 454-458

  • [学会発表] 神経性やせ症患者における心肺運動負荷試験を用いた運動耐容能の評価2016

    • 著者名/発表者名
      山下 真、河合啓介、須藤信行
    • 学会等名
      第57回日本心身医学総会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] 低栄養とメンタルヘルス2016

    • 著者名/発表者名
      河合啓介
    • 学会等名
      日本心身会九州地方会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-01-24 – 2016-01-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経性やせ症の安静時の脳機能2015

    • 著者名/発表者名
      権藤元治、河合啓介、須藤信行
    • 学会等名
      第19回日本摂食障害学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経性やせ症の治療前後における安静時脳機能の変化2015

    • 著者名/発表者名
      権藤元治、河合啓介、須藤信行
    • 学会等名
      第20回日本心療内科学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-22
  • [学会発表] The outcome of treatment for anorexia nervosa inpatients who required urgent hospitalization2015

    • 著者名/発表者名
      K Kawai,S Yamashuita, N Sudo
    • 学会等名
      23 World congress on Psychosomatic Medicine
    • 発表場所
      Glasgow
    • 年月日
      2015-08-19 – 2015-08-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 身体的要因で緊急入院した神経性やせ症の心理社会的特徴と予後に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      河合啓介、山下さきの、高倉 修、須藤信行
    • 学会等名
      第56回日本心身医学総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-27
  • [学会発表] Default mode network in Anorexia nervosa2015

    • 著者名/発表者名
      M Gondo, K Kawai, N Sudo
    • 学会等名
      21st Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-27
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi