• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

サルコペニアにおけるレニン・アンジオテンシン系の作用およびメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26460913
研究機関鹿児島大学

研究代表者

赤崎 雄一  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (00631920)

研究分担者 大石 充  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50335345)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード老化 / サルコペニア / 骨格筋 / レニン / アンジオテンシン
研究実績の概要

長期的にアンジオテンシン受容体拮抗作用が骨格筋に与える影響を検討するために、若年(12週齢)と中年(12ヶ月齢)、老年(24ヶ月齢)のコントロールマウスとアンジオテンシンIIレセプター1ノックアウトマウス(AT1aR KO)の骨格筋について検討を行った。若年では両群間に筋力の差は無かったが、中年と老年ではコントロールマウスでは若年に比較して筋力が低下していた。一方で、AT1aR KOマウスでは、若年に比較して、筋力は保たれていた。次に、コントロールおよびAT1aR KOマウスにおいて、若年・中年・老年マウスの骨格筋(腓腹筋)重量を検討した。コントロールマウスにおいて、加齢により筋肉量は減少傾向を認めたものの、有意な差を認めなかった。またAT1aR KOマウスでも同様の結果であった。したがって、コントロールとAT1aR KOマウスでの加齢による筋力の減少を認めるものの、骨格筋における筋肉量減少の差を認めなかった。C57BL6マウスの加齢モデルによる、24ヶ月齢では筋肉量の減少が認められない可能性が示唆された。マウスの種類の違いによる影響や、C57BL6マウスでは24ヶ月齢ではサルコペニア研究に十分な年齢でない可能性があり、今後更に30週齢などに延長して実験を行うことやマウスの種類を変更、または他の種類の加齢モデルマウスを検討する必要があると考えられた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Mitochondrial fusion plays a crucial role in the effect of renin-angiotensin signal inhibition on retarding arterial senescence and atherosclerosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y, Iwabayashi M, Sasaki Y, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M.
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2016
    • 発表場所
      New Orleands, USA
    • 年月日
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 排尿時の嘔気嘔吐発作を認めた悪性褐色細胞腫の一例2016

    • 著者名/発表者名
      赤崎雄一、池田義之、佐々木雄一、木原浩一、剣田昌伸、宮田昌明、大石 充
    • 学会等名
      第39回日本高血圧学会総会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター, 宮城県, 仙台市
    • 年月日
      2016-09-30 – 2016-10-02
  • [学会発表] Inhibition of renin-angiotensin signal retards arterial senescence and development of atherosclerosis in apolipoprotein E knockout mice via induction of alternative autophagy.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y, Iwabayashi M, Sasaki Y, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M.
    • 学会等名
      International Hypertension Conference (ISH) 2016
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-09-24 – 2016-09-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Alternative autophagy plays a role in the effect of ras-inhibition on arterial senescence and arteriosclerosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y, Iwabayashi M, Sasaki Y, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M.
    • 学会等名
      America Heart Association Basic Cardiovascular Science
    • 発表場所
      Phoenix, USA
    • 年月日
      2016-07-18 – 2016-07-21
    • 国際学会
  • [図書] 健康寿命延伸をめざす栄養戦略 フレイル・疾病重症化予防のために2016

    • 著者名/発表者名
      赤崎 雄一, 大石 充
    • 総ページ数
      42-48
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] 日常診療に活かす 診療ガイドラインUP-TO-DATE 2016-20172016

    • 著者名/発表者名
      赤崎雄一, 大石 充
    • 総ページ数
      117-122
    • 出版者
      メディカルレビュー社
  • [図書] Heart View 11月増刊号 循環器疾患治療薬2016

    • 著者名/発表者名
      赤崎雄一, 大石 充
    • 総ページ数
      88-93
    • 出版者
      メジカルビュー社
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~intmed1/research/achievements.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi