• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

13C-ナプロキセン呼気試験によるNSAID潰瘍リスク評価と個別化療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26460935
研究機関浜松医科大学

研究代表者

古田 隆久  浜松医科大学, 医学部附属病院, 准教授 (10303546)

研究分担者 大澤 恵  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (10397391)
松山 幸弘  浜松医科大学, 医学部, 教授 (20312316)
杉本 健  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20529507)
渡邉 裕司  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50262803)
難波 宏樹  浜松医科大学, 医学部, 教授 (60198405)
小川 法良  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (80308618)
杉本 光繁  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (80397398) [辞退]
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードナプロキセン / NSAID / 13C / 呼気テスト
研究実績の概要

ナプロキセンによる急性期の胃粘膜傷害におけるナプロキセン呼気試験の有用性を検討する試験を行った。健常ボランティアに45名を3群にわけ、1:ナプロキセン 100mg 1日3回投与群、2:ナプロキセン 100mg 1日3回+lannsoprazale 15 mg併用群、そして、3:前年度の基準でナプロキセン呼気試験によってリスクのあると判断された者のみにlansopraole 15mgを併用する個別化療法群での比較試験を行った。即ち、個別化療法群のみナプロキセン呼気試験を行い、AUC0-2 ≧5.8では低リスク群としてナプロキセン単独、
AUC0-2 <5.8では高リスク群としてlansopraole 15mgを併用することとした。そして、ナプロキセン内服期間は2日間として、各群で内視鏡検査をおこない、胃軟膜傷害の程度を比較検討した。
すると、胃粘膜傷害は、ナプロキセン単独群のLANZAスコアのメジアンは3 であったのに対し、lansoprazaole併用群では1と有意に抑制されたが、個別化療法群の粘膜傷害スコアはも1で、ナプロキセン単独群より有意に低く、かつ、Lansoprazole併用群と同等であった。以上よりナプロキセン呼気試験は、NSAID潰瘍の予防を効率的に行う事に貢献することが示唆された。
本試験の結果を実臨床に生かすべく、NSAIDを継続的に内服中の患者において、ナプロキセン呼気試験を行い、上部消化管内視鏡検査所見との比較を行い、本試験が実臨床におけるNSAIDによる胃粘膜傷害の予測マーカーとなるか、そして、PPI等の予防的な内服が必要である症例の絞り込みに有効であるかを検討すべく、プロトコールの立案中である。本試験の結果を将来的には臨床におうようする予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Influence of low-dose proton pump inhibitors administered concomitantly or separately on the anti-platelet function of clopidogrel.2017

    • 著者名/発表者名
      Furuta T, Sugimoto M, Kodaira C, Nishino M, Yamade M, Uotani T, Sahara S, Ichikawa H, Kagami T, Iwaizumi M, Hamaya Y, Osawa S, Sugimoto K, Umemura K.
    • 雑誌名

      J Thromb Thrombolysis.

      巻: 43 ページ: 333-342

    • DOI

      10.1007/s11239-016-1460-2.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Digoxin Attenuates Murine Experimental Colitis by Downregulating Th17-related Cytokines.2017

    • 著者名/発表者名
      Tani S, Takano R, Tamura S, Oishi S, Iwaizumi M, Hamaya Y, Takagaki K, Nagata T, Seto S, Horii T, Kosugi I, Iwashita T, Osawa S, Furuta T, Miyajima H, Sugimoto K.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis.

      巻: 23 ページ: 728-738.

    • DOI

      10.1097/MIB.0000000000001096.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of the Kyoto Classification of Gastritis in Identifying Patients at High Risk for Gastric Cancer2017

    • 著者名/発表者名
      114.Sugimoto M, Ban H, Ichikawa H, Sahara S, Otsuka T, Inatomi O, Bamba S, Furuta T, Andoh A.
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 56 ページ: 579-586

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.7775

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural Course of Helicobacter pylori Infection in Japanese Hemodialysis Patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Sahara S, Ichikawa H, Sakao Y, Ohashi N, Sugimoto K, Yasuda H, Furuta T, Andoh A.
    • 雑誌名

      Digestion.

      巻: 95 ページ: 302-309

    • DOI

      10.1159/000475659.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four-times-daily Dosing of Rabeprazole with Sitafloxacin, High-Dose Amoxicillin, or Both for Metronidazole-Resistant Infection with Helicobacter pylori in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Sahara S, Ichikawa H, Kagami T, Ban H, Otsuka T, Andoh A, Furuta T.
    • 雑誌名

      Helicobacter.

      巻: 22 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1111/hel.12319.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between ghrelin, Helicobacter pylori and gastric mucosal atrophy in hemodialysis patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H, Sugimoto M, Sakao Y, Sahara S, Ohashi N, Kato A, Sugimoto K, Furuta T, Andoh A, Sakao T, Yasuda H.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol.

      巻: 22 ページ: 10440-10449

    • DOI

      10.3748/wjg.v22.i47.10440.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Severity of Gastric Mucosal Atrophy Is the Major Determinant of Plasma Ghrelin Level in Hemodialysis Patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakao Y, Sugimoto M, Ichikawa H, Sahara S, Tsuji T, Ohashi N, Kato A, Fujigaki Y, Sugimoto K, Furuta T, Sakao T, Yasuda H.
    • 雑誌名

      Am J Nephrol

      巻: 44 ページ: 224-233

    • DOI

      10.1159/000449019.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] M2 polarization of murine peritoneal macrophages induces regulatory cytokine production and suppresses T-cell proliferation.2016

    • 著者名/発表者名
      Oishi S, Takano R, Tamura S, Tani S, Iwaizumi M, Hamaya Y, Takagaki K, Nagata T, Seto S, Horii T, Osawa S, Furuta T, Miyajima H, Sugimoto K.
    • 雑誌名

      Immunology

      巻: 149 ページ: 320-328

    • DOI

      10.1111/imm.12647.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverted Meckel's diverticulum preoperatively diagnosed using double-balloon enteroscopy.2016

    • 著者名/発表者名
      Takagaki K, Osawa S, Ito T, Iwaizumi M, Hamaya Y, Tsukui H, Furuta T, Wada H, Baba S, Sugimoto K.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol.

      巻: 22 ページ: 4416-4420

    • DOI

      10.3748/wjg.v22.i17.4416.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potent acid inhibition by vonoprazan in comparison with esomeprazole, with reference to CYP2C19 genotype.2016

    • 著者名/発表者名
      Kagami T, Sahara S, Ichikawa H, Uotani T, Yamade M, Sugimoto M, Hamaya Y, Iwaizumi M, Osawa S, Sugimoto K, Miyajima H, Furuta T.
    • 雑誌名

      Aliment Pharmacol Ther

      巻: 43 ページ: 1048-1059

    • DOI

      10.1111/apt.13588.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gastroesophageal Reflux Disease in Time Covering Eradication for All Patients Infected with Helicobacter pylori in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Uotani T, Ichikawa H, Andoh A, Furuta T.
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 93 ページ: 24-31

    • DOI

      10.1159/000441741.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid metabolizer genotype of CYP2C19 is a risk factor of being refractory to proton pump inhibitor therapy for reflux esophagitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H, Sugimoto M, Sugimoto K, Andoh A, Furuta T.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: 31 ページ: 716-26

    • DOI

      10.1111/jgh.13233.

    • 査読あり
  • [学会発表] VONOPRAZAN-BASED DUAL THERAPY WITH AMOXICILLIN IS AS EFFECTVE AS THE TRIPLE THERAPY FOR THE ERADICATION OF H. PYLORI2017

    • 著者名/発表者名
      Furuta T,Kagami T, Suzuki T, Ichikawa H, Suzuki T, Umemura K.
    • 学会等名
      ASCPT 2017
    • 発表場所
      Washington D.C. USA
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 胃酸分泌抑制薬の薬物間相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      古田隆久
    • 学会等名
      第13回日本消化管学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-02-17 – 2017-02-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Vonoprazan-based eradication therapy for H. pylori infection in patients allergic to penicillin.2016

    • 著者名/発表者名
      Furuta T, Yamade M, Kagami T, Ichikawa H, Suzuki T, Hamaya Y, Iwaizumi M, Osawa S, Sugimoto K
    • 学会等名
      ACG 2016
    • 発表場所
      Lasvegas, USA
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Vonoprazan-based rescue eradication therapy for patients who failed in the eradication of H. pylori.2016

    • 著者名/発表者名
      Furuta T
    • 学会等名
      XXIXth International Workshop on Helicobacter &Microbiota in Inflammation and Cancer
    • 発表場所
      Magdeburg, Germany
    • 年月日
      2016-09-15 – 2016-09-17
    • 国際学会
  • [学会発表] ガイドライン改正のポイント ー 除菌療法 ー2016

    • 著者名/発表者名
      古田隆久
    • 学会等名
      第22回日本ヘリコバクター学会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2016-06-24 – 2016-06-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of the Accuracy of DK14-HP-001, a Novel H. pylori Stool Antigen Test, for the Diagnosis of H. pylori Infection2016

    • 著者名/発表者名
      Furuta T, Sugimoto M, Sahara S, Ichikawa H, Kagami T, Uotani T, Yamade M, Hamaya Y, Iwaizumi M, Osawa S, Ken Sugimoto K
    • 学会等名
      DDW 2016
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-24

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi